NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

国費の再委託事業等

国費の再委託事業等に関する公募のお知らせ

1)令和6年度「国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(我が国の国際標準化戦略を強化するための体制構築」のうち、計量記念日式典運営等事業を実施する事業者に係る再委託先の公募結果について

再委託先選定・評価委員会による審査の結果、「計量記念日式典運営等事業」のテーマを実施する事業者が以下のとおり決定しました。

採択組織:TOPPAN株式会社

2)令和6年度「国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(我が国の国際標準化戦略を強化するための体制構築」のうち、計量制度見直し関連事業の公募結果について

委託先選定・評価委員会による審査の結果、「計量見直し関連事業」のテーマを実施する事業者が以下のとおり決定しました。

事業者  株式会社 矢野経済研究所

3)令和6年度 経済産業省 国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(戦略的国際標準化加速事業:産業基盤分野に係る国際標準開発活動)及びエネルギー需給構造高度化基準認証推進事業費(省エネルギー等国際標準開発(国際標準分野(新規対応分野)))の再委託事業を実施する事業者の公募結果について

委託先選定・評価委員会による審査の結果、テーマを実施する事業者が以下のとおり決定しました。

令和6年度 経済産業省 国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(戦略的国際標準化加速事業:産業基盤分野に係る国際標準開発活動)

テーマ名 会社等名
サプライチェーンデータ連携基盤の信頼性確保に関する国際標準化 SBIホールディングス株式会社
繊維製品の環境配慮設計に関する標準化 一般社団法人繊維評価技術協議会
日本化学繊維協会
ウエルビーイングを実現するABWに適した人間工学に関する国際標準化 一般社団法人日本人間工学会
福祉用具(歩行補助器等)に関する国際標準化 一般社団法人日本福祉用具・生活支援用具協会
認知機能支援機器及び環境デザインに関する国際標準化 一般社団法人日本福祉用具・生活支援用具協会
計測分析データ共通フォーマットに関する国際標準化 一般社団法人日本分析機器工業会
タイヤ・道路摩耗粉塵の定量に関する国際標準化 一般社団法人日本ゴム工業会
加硫再生ゴムの評価方法に関する国際標準化 一般社団法人日本ゴム工業会
リサイクル天然繊維を使用した紡績糸に関するJIS開発 日本紡績協会
日本羊毛産業協会
繊維リサイクルロープに関するJIS開発 一般社団法人繊維評価技術協議会
計量法に関するJIS開発 一般社団法人日本計量機器工業連合会
建築用吹込み用繊維系断熱材等の長期断熱性評価方法に関するJIS開発 断熱・保温規格協議会
環境管理に資する工業用水・工場排水試験方法JIS K 0102シリーズの改正に関するJIS開発 一般社団法人産業環境管理協会
高圧ガス用ホースの加速耐久性評価方法に関するJIS開発 一般社団法人日本ゴム工業会
ブロックチェーン関連用語に関するJIS開発 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
アクセシブルデザインに関する既存規格の実態調査 公益財団法人共用品推進機構
JIS開発等業務における生成AIの適用可能性調査
重要鉱物に関する標準化活動 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
都市システム・社会・組織の災害レジリエンスを高めるリスクファイナンスに関する標準化活動 株式会社日本経済研究所
株式会社日本政策投資銀行
高齢者ヘルスケアにおける基盤構築に関する標準化活動 国立研究開発法人産業技術総合研究所
イノベーティブ物流に関する標準化活動 一般社団法人フィジカルインターネットセンター
小口保冷配送サービスに関する標準化活動 一般財団法人日本海事協会
サーキュラーエコノミー実現に資する再生材品質等に関する標準化戦略構築 一般社団法人産業環境管理協会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
一般社団法人循環経済協会

令和6年度 経済産業省 エネルギー需給構造高度化基準認証推進事業費(省エネルギー等国際標準開発(国際標準分野(新規対応分野)))

テーマ名 会社等名
無人航空機に関する国際標準化 一般社団法人日本UAS産業振興協議会
環境配慮型化学繊維に関する国際標準化 日本化学繊維協会
ゼオライト膜に関する国際標準化 国立研究開発法人産業技術総合研究所
点検や災害時用等のドローンポートの運用に必要な周辺機器、周辺システムの相互接続に関する国際標準化 ブルーイノベーション株式会社
ドローンのフライトシミュレーターを用いた訓練に関する国際標準化 一般社団法人日本UAS産業振興協議会
ファインセラミックスの破壊靱性試験方法に関する国際標準化 一般社団法人日本ファインセラミックス協会
温度環境制御下での樹脂めっきの密着力測定方法に関する国際標準化 一般社団法人表面技術協会
株式会社島津製作所
セラミックス積層造形に関する標準化戦略構築 一般社団法人日本ファインセラミックス協会

4)令和6年度経済産業省「横断要素検討会」の実施テーマに関する公募結果について

選考委員会による審査の結果、以下のテーマが決定しました。

  1. 業界団体と連携したブロックチェーン国際標準活動活性化
  2. 業界団体と連携したメタバース国際標準活動のアクションプランの作成と実行

5)令和6年度国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業(我が国の国際標準化戦略を強化するための体制構築)のうち、特定計量器試買調査の事業者の公募(一般競争入札方式)を5月17日に開始いたしました。

詳細は、入札公告、入札要領、及び“別紙資料1~別紙資料7”をご覧ください。
なお、提案書の作成は、別紙資料4:提案書ひな型(word版)の説明書き部分(青字)を削除・修正し使用してください。

6)令和6年度 エネルギー需給構造高度化基準認証推進事業費(我が国の国際標準化戦略を強化するための体制構築)のうちの再委託事業【テーマ名:国内外標準化動向調査(標準化が及ぼす各種産業への影響・効果の調査)】を実施する事業者の公募について

上記に関する公募を5月27日に開始いたしました。応募締め切りは、6月17日(月)の12時です。詳細は、公募要領をご覧ください。なお、提案書の作成は、“公募提案書(別紙1)様式_標準化が及ぼす各種産業への影響・効果の調査(word版)”の説明書き部分を修正し使用してください。

LOADING...