日本規格協会は、共通的・基盤的な技術、分野横断的な技術などに関する各種調査研究及び規格開発事業を行っています。
具体的な原案作成のほか、標準化に向けた基礎調査、ISO及びIECの国際標準化対応、次世代標準化人材の育成など幅広く実施しています。なお、日本規格協会が独自に行う調査研究及び規格開発事業のほか、国から受託する事業や公益財団法人JKAからの補助によって行う事業などがあります。
産業標準化推進月間事業「標準化と品質管理地区大会2025」のお申込みを受付中です。
詳細は下記をご参照ください。
(お申込みには、JSA Webdeskでの会員登録が必要となります。)
■標準化と品質管理全国大会2025」 ※お申込み受付を終了しました
■「標準化と品質管理地区大会2025」
維持会員の方は、維持会員IDでログインいただくことで、ご加入1口につき1名様無料でお申込みいただけます。
【維持会員の皆様へ】
8月1日および27日にメールにて大会ご招待のご案内をお送りしております。
メールアドレスの登録がない方は、8月1日および9月8日に郵送でご案内を発送しております。
メールが届かない等のお問い合わせは、お手数ですが下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:
一般財団法人 日本規格協会
標準化と品質管理全国大会事務局
email:sq-zenkoku@jsa.or.jp
日本規格協会は、共通的・基盤的な技術、分野横断的な技術などに関する各種調査研究及び規格開発事業を行っています。
具体的な原案作成のほか、標準化に向けた基礎調査、ISO及びIECの国際標準化対応、次世代標準化人材の育成など幅広く実施しています。なお、日本規格協会が独自に行う調査研究及び規格開発事業のほか、国から受託する事業や公益財団法人JKAからの補助によって行う事業などがあります。