IEC/TC 1/TC 25関連規格開発とは
IEC/TC 1・TC 25国内委員会は、IECのTC 1(Terminology)及びTC 25(Quantities and units)に対応したひとつの国内委員会です。
IEC/TC 1(用語)
水平規格であるIEC 60050シリーズ(International Electrotechnical Vocabulary:国際電気技術用語集)の作成及びメンテナンスを行っています。IEC 60050シリーズ は、タイトルの頭文字をとって通称IEVと呼ばれ、現在91パートからなり、そのWeb版はElectropedia(エレクトロぺディア)としてIECのサイトに公開されています。IEVは公用語とともに各国語の用語が与えられており、当国内委員会は、国内の他の委員会と協力しながらIEVの日本語用語を作成しています。IEVの各部の和訳はこちら。
作業範囲(和訳):様々な電気技術分野における用語と定義を承認し、様々な言語における同義語を決定すること。その主旨に従い、技術文書、教育、技術仕様、商取引に用いられる電気・電子分野の学術及び技術に関する用語の標準化と整合化を目的に、各種言語における同義語の選択も含めて、国際電気技術用語集を作成する。
IEC/TC 25(量及び単位)
水平規格であるIEC 80000-6、-13(量及び単位 第6部電磁気、第13部情報技術)、IEC 60027シリーズ(電気技術の文字記号)など作成及びメンテナンスを行っています。IEC 80000シリーズはISO/TC 12(量及び単位)と共同で開発しISO/IEC 80000シリーズとして発行され、我が国ではJIS Z 8000 群(量及び単位)として広く利用されています。
作業範囲(和訳):電気・電子技術に用いられる量及び単位の国際規格を作成すること。本国際規格が対象とする範囲は、量及び単位の定義、名称、文字記号、用法、それらの表記の相互関係、それらの表記に使われる記号や符号になる。
新着情報
- 2019-02
- ISO 80000-2(数学)、-3(時間空間)、-4(力学)、-5(熱力学)、-7(光及び電磁波)、-8(音響)、-9(物理化学及び分子物理学)、-10(原子及び核物理)、-11(特性数)、-12(凝縮体物理) 各FDIS回付
- 2019-01
- IEC 60027-2(文字記号第2部テレコミュニケーション)発行
- 2019-01
- 1/2385/CDV(IEV801Amd2水中音響)回付
- 2018-11
- IEV 845(照明) CDV承認
- 2018-09
- IEC 80000-6 (量及び単位 電磁気)CD承認
- 2018-09
- IEV 523(MEMS)追補承認
- 2018-07
- IEV 119(電撃保護) CD承認
- 2018-06
- IEV 447(計測及び保護リレー) CDV承認
- 2018-05
- IEC 60375(電気回路の通則)発行
- 2018-03
- IEV 871(AAL)、IEV 102(数学/代数)、IEV 103(数学/関数)他日本語用語IECへ提出
IEC/TC 1・TC 25国内委員の情報
- 2018-06-12
- 平成30年度第1回 IEC/TC 1・TC 25国内委員会 開催
- 2018-10-12
- 平成30年度第2回 IEC/TC 1・TC 25国内委員会 開催
- 2018-12-12
- 平成30年度第3回 IEC/TC 1・TC 25国内委員会 開催
- 2019-03-05
- 平成30年度第4回 IEC/TC 1・TC 25国内委員会 開催