規格開発の経緯
2001年9月の米国同時多発テロの発生を背景に、2003年に米国からISOに対し、セキュリティ関連の標準化提案がなされました。これを受けて、2004年1月にISO/Advisory Group on Security(AGS: セキュリティ高級諮問グループ)が設置され、2005年1月に最終報告書が提出されました。
最終報告書では、次の提言が勧告されています。
- ISO/IEC Strategic Advisory Group on Security(SAG-S: セキュリティに関する戦略的諮問グループ)の設置及び運営
- セキュリティマネジメントシステム規格の標準化の検討
- TC223(専門委員会223)の活性化
- Emergency Preparedness(緊急事態準備)のIWA(International Workshop Agreement: 国際ワークショップ合意)化の推進
- セキュリティに関係する既存規格の把握及び規格開発の提言