NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

一般社団法人 日本鉄鋼連盟

意見受付公告

一般社団法人 日本鉄鋼連盟

2025/02

団体名称 一般社団法人 日本鉄鋼連盟
郵便番号 103-0025
住所 東京都中央区日本橋茅場町三丁目2番10号 鉄鋼会館内
窓口 標準化センター事務局
電話番号 03-3669-4826
Fax番号 03-3669-0226
E-mail std1@jisf.or.jp
Web site http://www.jisf.or.jp/
意見受付開始日 2025年2月10日
意見受付終了日 2025年4月10日
施行予定日 2025年8月1日
規格番号 JFS A 1001
規格名称 自動車用熱間圧延鋼板及び鋼帯
規格の要旨・目的、規定項目 この規格は、自動車用熱間圧延鋼板及び鋼帯の種類、機械的性質、寸法・形状などを規定している。今回の改正では、機械的性質、形状、機械試験、検査、及び注文者によって提示される情報の見直し、用語及び定義の追加など、いくつかの技術的な規定の改正がなされた。
ICS 77.140.50
43.040.60
基礎として用いた国際規格 なし
基礎として用いた国際規格との整合状況
規格番号 JFS A 2001
規格名称 自動車用冷間圧延鋼板及び鋼帯
規格の要旨・目的、規定項目 この規格は、自動車用冷間圧延鋼板及び鋼帯の種類、機械的性質、寸法・形状などを規定している。今回の改正では、機械的性質、形状、機械試験、検査、及び注文者によって提示される情報の見直し、製造方法の追加など、いくつかの技術的な規定の改正がなされた。
ICS 77.140.50
43.040.60
基礎として用いた国際規格 なし
基礎として用いた国際規格との整合状況
規格番号 JFS A 3011
規格名称 自動車用合金化溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯
規格の要旨・目的、規定項目 この規格は、自動車用合金化溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯の種類、機械的性質、寸法・形状などを規定している。今回の改正では、機械的性質、形状、機械試験、検査、及び注文者によって提示される情報の見直し、めっき浴成分の追加など、いくつかの技術的な規定の改正がなされた。
ICS 77.140.50
43.040.60
基礎として用いた国際規格 なし
基礎として用いた国際規格との整合状況
規格番号 JFS A 3021
規格名称 自動車用電気亜鉛めっき鋼板及び鋼帯
規格の要旨・目的、規定項目 この規格は、自動車用電気亜鉛めっき鋼板及び鋼帯の種類、機械的性質、寸法・形状などを規定している。今回の改正では、機械的性質、形状、機械試験、検査、及び注文者によって提示される情報の見直し、用語及び定義の追加など、いくつかの技術的な規定の改正がなされた。
ICS 77.140.50
43.040.60
基礎として用いた国際規格 なし
基礎として用いた国際規格との整合状況
規格番号 JFS A 3041
規格名称 自動車用電気亜鉛-ニッケル合金めっき鋼板及び鋼帯
規格の要旨・目的、規定項目 この規格は、自動車用電気亜鉛-ニッケル合金めっき鋼板及び鋼帯の種類、機械的性質、寸法・形状などを規定している。今回の改正では、機械的性質、形状、機械試験、検査、及び注文者によって提示される情報の見直し、用語及び定義の追加など、いくつかの技術的な規定の改正がなされた。
ICS 77.140.50
43.040.60
基礎として用いた国際規格 なし
基礎として用いた国際規格との整合状況
LOADING...