標準とは
標準化によって決められた「取り決め」のこと。一般的には「規格」と同じ意味で使われることも多いですが、厳密には規格の「普及」といった意味合いも含まれるため、規格より広義の概念になります。
標準(規格)は、その切り口によって次の種類に分類することができます。
【強制力の有無による分類】
- 強制標準(規格):法令などに引用されることで強制力をもつ標準。
- 任意標準(規格):任意に使うことができる標準。(例 JIS、ISO、IECなど)
【作成過程による分類】
- デファクト標準:市場競争で勝ち残った結果、市場において広く利用されている標準。事実上の標準。
- デジュール標準:一般に認められている標準化団体が作成した又は作成している標準。公的標準。(例 JIS、ISO、IECなど)