NEWS TOPICS

会員向け情報

インターネット申込み

インターネット申込み(クレジットカード決済限定)

同一受検地・受検級であれば、1回のお手続きで最大4名様までまとめてお申込み・お支払いが可能です。
お支払いの手数料はかかりません。

注意事項

1.カード決済について
お申込み時にクレジットカード情報を入力していただき、お支払手続きが完了するとカードの決済処理が行われます。
カード決済後に、ご登録いただいたメールアドレスにお申込受付完了メールが届きます。
お申込受付完了後のキャンセル・返金・受検級及び受検地の変更は、いかなる理由でもできません。

2.領収書について
領収書は、お申込受付完了メールに記載されているURLから、お申込者ご自身でPDFファイルをダウンロード・印刷していただきます。QC検定センターから紙の領収書を発行することはいたしかねます。
領収書の宛名は、会社・組織名宛てに変更することができます。

■お申込みの流れ

1.「QC検定個人申込をする」ボタンをクリック
2.メールアドレスを登録する
3.登録確認メールが届く
4.メール内のURLから申込入力フォームにアクセスする
5.受検者情報・カード情報の入力
  ※最終日は17時までに入力を完了する必要があります
6.申込受付完了メールが届く
  ※お申込み完了(以後のキャンセルはできません)

申込画面の操作方法 (準備中)

■第40回QC検定 2025年9月28日(日)

  受付期間:2025年6月2日(月)9時~2025年7月18日(金)17時まで
※ 受付最終日は、全ての申込手続きの入力が17時までに完了していない場合、受付ができません。

下記のボタンからお申込みフォームにアクセスしてください。

※受付期間外

受検において配慮が必要な方へ

障がい等をお持ちの方で、受検にあたり特別措置を希望する場合は、必ずお申込み前に「特別措置申請書」をご提出いただく必要があります。
▶特別措置申請の流れ

お申込み後の流れ

【1】受検票の到着 (試験日の約1か月前)

  • 受検票が届きましたら、開封して、印字されている内容に誤りがないかを確認してください。受検票の内容に誤りがあった場合には、お早めにQC検定センターへE-mail (kentei@jsa.or.jp) またはお電話(050-1742-6445)でご連絡ください。
  • 指定の欄に、受検者本人の写真(縦30mm、横24mm)を貼ってください。写真を貼っていない場合は受検できません。
    また、必要な条件に満たない写真の場合は失格となります。
  • 受検票で通知した試験会場は、一切変更できません。
  • 受検票に記載されている注意事項をよくご確認ください。

※写真の条件等については、Q5(受検票が届いてから試験当日まで)もご参照ください。

【2】受検当日

試験開始の15分前までに着席してください。試験会場の開場時刻は、試験開始の45分前です。
※受検当日の持ち物等についてはQ5(受検票が届いてから試験当日まで)もご参照ください。
※各試験会場には、駐車場はご用意いたしておりません。公共交通機関を利用してご来場ください。会場周辺の商業施設への無断駐車は、通報・呼び出しの上、試験を無効とする場合があります。

【3】基準解答の確認(試験日の数日後)

QC検定Webサイトにて基準解答を掲載いたします。

【4】WEB合格発表(試験日の約1ヵ月後)

QC検定Webサイトにて合格者の受検番号と合格証番号を発表いたします。
なお、合否結果及び得点等に関するお問合せには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。

【5】試験結果通知書の到着(試験日の約2か月後)

受検票に記載された住所に郵送いたします。
試験結果通知書が届かない場合は、試験結果通知書未着問合せ期間内にQC検定センターまでご連絡ください。
試験結果通知書(合格証)の再発行は行っておりません。「合格証明書」を有償にて作成いたしますので、詳細はQC検定センターへ E-mail(kentei@jsa.or.jp)にてご連絡ください。

【オプション】認定カードのお申込み

QC検定各級に合格された方へ、別途、携帯用の写真入り合格証(認定カード)を有償にて発行いたします。
認定カードのお申込み方法

  • <認定カード見本>

    QC検定認定カードみほん

LOADING...