7. その他
-
Q7-1
QC検定は国家資格ですか?
関係省庁からの認定は受けてはおりませんが、一般社団法人日本品質管理学会からの認定を受けています。
-
Q7-2
「会社の取り組み」の一つとして、自社ホームページからQC検定へリンクすることはできますか?
はい、可能です。リンクされるにあたり、掲載元となる貴社ホームページのURLを当センターへご連絡ください。おって、承諾のご連絡を差し上げます。
なお、リンク先は原則として当協会ホームページのトップページ(www.jsa.or.jp)に限らせていただいております。詳細は サイトポリシー の7項にも記載していますのでご覧ください。 -
Q7-3
QC検定の試験問題と基準解答を、社員教育や学校の授業で利用できますか?
JSA Webdesk(https://webdesk.jsa.or.jp/)で販売されている、各回の試験問題(基準解答付き)や「過去問題で学ぶQC検定シリーズ」等の書籍を、必要部数ご購入いただき、ご利用ください。
購入された試験問題・基準解答や書籍の、転載・複写・ホームページや社内LANなどへの掲載は認められません。
-
Q7-4
QC検定の4級用テキストを、学校の授業や社員教育に利用したいので、利用方法を教えてください。
4級用テキスト(4級の手引き)を授業などで使用したり、社員教育などに非営利で利用される場合、ダウンロードしたPDFファイルから、必要部数を紙にコピーして配布いただくことは差し支えありません。使用許可申請も不要です。
ただし、PDFファイルや画像データで社内LANに掲載にしたり、e-mailに添付して配布することはご遠慮ください。URLのリンクを貼ってのご案内をお願いいたします。 -
Q7-5
4級用テキストを翻訳して利用してもよいでしょうか?
4級用テキストを翻訳して利用することは認められません。
-
Q7-6
第11回QC検定(2011年3月20日)の中止に伴う受検料返金について
第11回QC検定の中止に伴う受検料返金のご質問については、こちらのサイトにまとめてありますのでご確認ください。