NEWS TOPICS

会員向け情報

個人申込

2. 個人申込

CBTに関するQ&Aは今後も追加してまいりますが、ご不明な点はお問い合わせください。

  • Q2-1

    受検に向けてどんな勉強をすればいいですか?

    【全級共通】
    品質管理検定センターは試験の主催者ですので、公平性を保つ立場から、勉強法や参考書・セミナーなどをご案内することはいたしておりません。推薦する書籍等もお答えいたしかねますのでご了承ください。

  • Q2-2

    受検者名とクレジットカードの名義人が異なっても申込可能ですか?

    【全級共通】
    はい、お申込可能です。例えば、受検者が高校生でクレジットカードを持たれていない場合には、ご両親のクレジットカードでのお支払いも可能です。

  • Q2-3

    利用可能なクレジットカードの会社名を教えてください。

    【全級共通】
    現在、次のクレジットカード会社がご利用いただけます。
    VISA、JCB、MasterCard、AmericanExpress、DinersClub(3級・4級CBT試験申込のみ)

  • Q2-4

    WEB申込で登録するメールアドレスは、受検者本人のメールアドレスでなくても問題ないですか?

    【1級・2級(筆記試験)】
    はい、問題ございません。ただし、受付完了メール・試験の中止や会場変更などの緊急連絡も全て、ご登録いただいたメールアドレスに通知しますので、ご了承ください。 クレジットカード払い申込で、複数名まとめてお申込みされた場合でも、登録するメールアドレスは一つです。各受検者様ごとに別々のメールアドレスへ通知することはできません。
    【3級・4級(コンピューター試験)】
    はい、問題ございません。ただし、受検者マイページのログイン情報や試験の手続き完了に関するメールはご登録いただいたメールアドレスに通知されますので、必要に応じて受検者にお伝えください。

  • Q2-5

    【1級・2級(筆記試験)】WEB申込(カード払い)をしたのですが、申込受付完了メールが届きません。

    クレジットカード情報を入力して「QC検定 申込完了」画面で「申込受付番号:Wxxxxxxxx」が表示されたにも関わらず、申込受付完了メールが届かない場合は、申込みのやり直しをする前に、QC検定センターまでお問い合わせください。
    なお、申込受付完了メールが届かなくても、QC検定センターでお申込みの確認ができた場合は、受検票は送付されます。

    ・入力したメールアドレスが間違っている。
    ご登録情報を修正して、正しいメールアドレスに申込受付確認メールを再送いたしますので、QC検定センターkentei@jsa.or.jpまでメールでお問合せください。

    ・迷惑メールにフィルタリングされている。
    特にフリーメール(Yahoo、icloud、gmail)、docomo、ez-webをご利用の場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がありますので、ご確認ください。

  • Q2-6

    併願受検の申込の注意を教えてください。

    【全級共通】
    併願受検は「1級・2級併願」のみ設定しております。その他の級の組み合わせについては、併願設定はございません。ただし、それぞれの級をお申込みいただければ、同一開催期間内に複数級を受検いただくことは可能です。

    なお、1級・2級併願を希望される場合、必ず「1級・2級併願」を選択してお申込みください。次のような場合は、同一受検者ではなく「別受検者」として登録されます。

    • 1級と2級をそれぞれ別々で申し込んだ。
    • 1級申込みをコンビニで払い込んだ後に、追加で2級のWEB申込みをした。
    • 会社の団体申込で1級を申し込んでいるが、個人で2級の申込みをした。
  • Q2-7

    インボイス対応の領収書は発行してもらえますか?

    【1級・2級(筆記試験)】
    ■クレジットカード払いでお申込みの方
    申込受付完了メールに記載されているURLから、領収書をPDFでダウンロードいただけます。
    ダウンロード期限がありますので、必ず期限内にダウンロードしてください。ダウンロード期限を過ぎた領収書の再発行はいたしかねます。
    なお、QC検定センターでは紙の領収書を発行することはいたしかねます。
    ※領収書の日付(発行日)は、お申込み日で発行されます。日付の変更はできません。
    ※併願の受検料は二つの級を合わせた割引価格ですので、級ごとに分けた金額で発行することはできません。
    ※複数名を一括で申し込んだ場合は、合計金額と明細が記載されます。一名ずつ分けての発行はできません。
    ※お申込み画面では、領収書の宛名を会社・組織名にすることができます。
    ■コンビニ店頭払いでお申込みの方
    領収書は次のどちらかをご利用ください。
    1)お支払いの際にコンビニの店頭でお受け取りいただくレシート(受領書など)を利用する。
    2)「キャリタス資格・検定」の「お申込み状況照会画面」から表示・印刷する。
    ※2)の場合は「再発行」と印字されますのでご了承ください。
    ■楽天ペイでお申込みの方
    「キャリタス資格・検定」の「お申込み状況照会画面」から表示・印刷してご利用ください。
    ※2回目以降の表示からは「再発行」と印字されますのでご了承ください。
    コンビニ店頭払い/楽天ペイのお申込みにつきましては、最初に入力した領収書の宛名を、後から会社・組織名宛てに変更することはできませんので、ご了承ください。また、QC検定センターでは、個別に領収書の発行はいたしません。

    【3級・4級(コンピューター試験)】
    クレジットカード払い、コンビニ払い、銀行ATM(Pay-easy)払いで決済した場合は、予約した試験日の2日前から、受検者マイページより領収書のダウンロードが可能です。領収書宛名の変更は受検者マイページ上で行うことが可能です。また、QC検定センターでは、個別に領収書の発行はいたしませんので、ご了承ください。

  • Q2-8

    【1級・2級(筆記試験)】WEB申込の「コンビニ払い・楽天ペイ」を利用したのですが、支払い手続き案内のメールが届きません。

    (株)キャリタスが運営する【キャリタス資格・検定】のサイトを利用していますので、下記のURLから「申込み内容の確認」へアクセスしてご確認ください。

    ※申込み内容の確認
    https://shikaku.career-tasu.jp/common/inquiry/cmu011i.asp

LOADING...