QC検定の商標使用について
「品質管理検定」、「QC検定」等は登録商標です。
登録されている商標及びその使用にあたっては、こちらをご覧ください。
なお、登録商標のうち、「ロゴマーク」の使用に関しては、こちらもあわせてご確認ください。
「ロゴマーク」とそれ以外の登録商標とでは申請方法が異なります。ご注意ください。
<申請方法>
・ロゴマーク→こちら
・ロゴマーク以外→商標使用申請についてのご案内をご一読後、商標利用申請書のフォーム希望メールをkentei@jsa.or.jp宛てに送信
品質管理(QC)検定ロゴマーク
青い楕円形は品質をチェックする目をモチーフにし、中央には品質(Quality)の「Q」を配置しています。品質は社会レベルのバロメーターであり、その品質を意識するというものの見方の重要性を表現しました。また、この検定制度の使命である「品質管理能力の向上、企業体質の改善を目指し広く社会に貢献する」姿勢も表現しています。
ロゴマークの使用申請(名刺及び物品の場合)
- ロゴマークを名刺に表示する場合
- ロゴマーク使用届(名刺)のご案内
お手続きの前に必ずご一読ください。
使用届(名刺) - 名刺以外でロゴマークを使用する場合
- ロゴマーク利用申請についてのご案内
お手続きの前に必ずご一読ください。
使用許可願い - 注意事項
- 組織として「QC検定を取得した」「QC検定に認められた」と誤認を与えるような使用方法の場合は、使用許可を申し上げることはできませんので、予めご了承ください。
- 連絡先
- 一般財団法人日本規格協会 品質管理検定センター 宛
kentei@jsa.or.jp
ロゴマーク等使用事例
使用事例① ヘルメット用シール
株式会社大紀アルミニウム工業所
使用目的:
検定合格者の存在をアピールするとともに、周囲の未受検者の意識を向上させるため
積水化学工業株式会社
企業から一言:
フォームグループでは、積水グループの共通の検定シールをヘルメット横に張るようになっております。2013年6月現在、全体の40%が2級、3級を取得しておりますが、取得者90%以上を目指し挑戦を続けていきます!
使用事例② QUOカード
検定合格者に記念品として贈呈