
欧州委員会、「AIオフィス」の設立を決定
2024/02/07
欧州委員会は、AI技術の社会的及び経済的利益を享受するための行動と政策を欧州委員会内で促進することなどを目的に「AIオフィス」を設立。
同オフィスは、AIに関わる政策の調整機能を有し、欧州委員会通信ネットワーク・コンテンツ・技術総局の一部として、設置される。具体的には、汎用AIモデルの能力を評価するためのツール、方法論、ベンチマークの開発、汎用AIから生じるリスクの監視、規則違反の可能性の調査などを行う。またAIに関わる法案の策定、標準化要求、既存規格の評価等に関して、欧州委員会の支援も行う。このAIオフィスに関わる決定は、2月21日より発効する予定だ。
[ジュネーブ事務所]
https://digital-strategy.ec.europa.eu/en/library/commission-decision-establishing-european-ai-office
注目のAI関連記事
- ChatGPTって何?~AI日本最先端の東大松尾研究室に聞いてみた~
- 標準化動向調査レポート ーAI(人工知能)ー
- [米国] NIST が新たな AI 安全性コンソーシアムへの参加者を募集
- [米国] ASTMが建設業界のデジタル化に向けた先進技術に関するロードマップを発表
- [英国] 大臣がAI導入を加速するためさらなる協力を呼びかけ
- [英国] 「Shaping Society 5.0」を公表、AI技術に対する信頼を更に高める重要性
- [アイルランド] AI標準・保証ロードマップを発表
- [欧州] AI と ICT プロフェッショナリズムの標準化の確保
- [英国] 病院や在宅での患者の治療に使用される AI
- [ドイツ] AI の説明可能性を促進する新しい標準
- 人間とAI 作家 原田まりる