NEWS TOPICS

会員向け情報

SQオンライン

PASC第47回年次総会を東京で開催! デジタル変革と国際標準化の未来を探る

PASC第47回年次総会を東京で開催! デジタル変革と国際標準化の未来を探る

2025/06/06

PASC 第47回年次総会が東京で開催! デジタル変革と国際標準化の未来を探る

2025年5月19日から21日にかけ、東京でPacific Area Standards Congress (PASC) 第47回年次総会が開催されました。PASCは、環太平洋地域の国際標準化システムへの関与と参加を強化するために1972年に設立された会議です。PASC加盟国27か国の内19か国の国家標準化機関及びISO、IEC、ITU-Tといった国際標準化機関など約70名が一堂に会し、デジタル変革、標準へのアクセス拡大、国際標準化活動における今後の戦略等について活発な議論が交わされました。

デジタル変革とAIの活用

会議の1日目には、デジタル変革をテーマにしたワークショップが開催されました。ISO、IEC、ITU-Tといった国際標準化機関が、それぞれデジタル変革への取り組みを発表。ISOはSMART規格の推進やAIを活用した規格作成支援ツールの開発、IECはデジタル変革におけるISOとの協力、ITU-TはAI技術の活用によるコスト削減と効率向上などを進めていることが報告されました。

国際協力と将来展望

2日目のPASC総会では、ISO、IEC、ITU-Tの各機関がそれぞれの戦略目標やイニシアティブについて発表。ISOからは将来のビジネスモデルについて、IECからは持続可能な社会を支援するための基金「グローバル・インパクトファンド」、ITU-TからはAIに関するイベント、「AI for Good」の開催などが紹介されました。

3日目はPASC執行委員会が開催されました。※非公開
次回のPASC総会はシンガポールで開催される予定です。

PASC 第47回年次総会の集合写真
(PASC 第47回年次総会の様子)

[日本規格協会 システム系規格開発ユニット]

【参考】
JISC公式サイト:https://www.jisc.go.jp/cooperation/chiiki.html
PASC公式サイト:https://www.pascnet.org/
経済産業省の委託事業により,当会は第47回PASC総会開催に関わる運営支援を行いました。

日本規格協会では、日本・世界の標準化最新情報や面白い記事を、メールマガジン World標準ニュース(WSN)として不定期で配信しております。登録は無料となっておりますので、ぜひご登録の上、ご購読ください。(ご登録フォーム