NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

動画セミナー申込

動画セミナー概要

JIS B 8701 次亜塩素酸水生成装置 新規JIS制定説明会 動画

「新市場創造型標準化制度」の活用により、「次亜塩素酸水生成装置(JIS B 8701)」が制定されました。
 これまで、食品添加物(殺菌料)として指定された“次亜塩素酸水”や“電解次亜水”を生成する装置が普及していますが、その管理については「事業者の責任で管理する事」と通知されているのみで(食安発0426号)、装置に関する国の標準規格は決められていませんでした。そのため、市場において混乱が生じていました。そこで業界で定めた自主基準「次亜塩素酸水生成装置に関する指針」を基にJIS化が進められました。
 本JIS の制定により、生成装置の品質、性能及び安全性が向上し、ユーザーが安心して使用できる環境のほか、生成装置産業の健全な発展と国内外における食品衛生、公衆衛生等の分野での普及拡大が期待されます。
 本説明会では、規格の概要の解説をはじめ、JISマークの取得や過去の事例についてもご説明いたします。

申込者情報



例: 規格 太郎

※ 姓と名の間に全角スペースを入れてください。

例: 規格 太郎
カナ例: キカク タロウ


※ 姓と名の間に全角スペースを入れてください。

例: 規格 太郎
カナ例: キカク タロウ

※ 住所検索において住所1を上書きします。
  尚、特定の地域において異なる住所を表示する事があります。

(都道府県・市区町村・番地号)

※ 数字等は全角にて入力してください。

(建物名・階など)

※ 数字等は全角にて入力してください。

例: 03-1234-5678(半角)

例: 03-1234-5678(半角)

※ xxx@xx.xx

※ 上と同じ内容を入力してください。

注:メールアドレスが空白の場合は、入力いただいたメールアドレスをお客様登録情報に反映致します。
  既にメールアドレスが入っている場合は、別なアドレスに変更することができますが、この場合はお客様情報に反映せず、今回のお申込に限り利用されます。