CEN/CENELEC、量子技術に関する初の技術文書を公開
2025/10/28
欧州標準化委員会(CEN) と 欧州電気標準化委員会(CENELEC) から、CEN/CENELEC/JTC 22(量子技術)の初の成果物となるTR 18202:2025が発表された。
このTR(技術文書)は、複数の物理システムにおける汎用ゲートベース量子コンピューティングモデル(デジタル量子コンピューティングモデル又は回路量子コンピューティングモデルとも呼ばれる。)を網羅し、量子コンピューティングの全体的な複雑さを2つの主要なレイヤーグループに分け、最先端の定義を用いて理論的アプローチ及び実践的アプローチについて記載している。このTRは、量子コンピューティングにおける「レイヤー」の高レベル(機能的)記述に重点を置いており、全ての量子コンピューティングシステムに共通し、将来の他の標準にとって重要になると考えられている。
このTRの適用範囲は、トランスモン、スピン量子ビット、イオントラップ、中性原子等、複数の物理システムにおける、汎用ゲートベース量子コンピューティングモデルに限定される。適用範囲を汎用ゲートベース量子コンピューティングモデルに限定し、上位層と階層間の依存関係を低減することで、幅広い量子コンピューティング技術に使用可能なソフトウェア製品の市場に対応できるようにするという意図がある。
記事の詳細は、CEN/CENELECのウェブサイトにて確認可能である。
[ジュネーブ事務所]
日本規格協会では、日本・世界の標準化最新情報や面白い記事を、メールマガジン World標準ニュース(WSN)として不定期で配信しております。登録は無料となっておりますので、ぜひご登録の上、ご購読ください。ご登録はWorld標準ニュース(WSN)登録ページから!


