
【QC検定】第40回QC検定(品質管理検定)3級・4級のお申込み受付開始!
2025/05/08
本日2025年5月8日(木)より、第40回QC検定(品質管理検定)3級・4級のお申込み受付を開始しました!今回より、3級・4級の試験方式を、従来のマークシート方式からCBT方式へと変更いたします。
★CBTは、Computer Based Testingの略。コンピュータ試験のこと。
本記事では、CBT化に関する情報を中心に、QC検定の意義やメリットを改めてご紹介します!品質管理に興味をお持ちの方、ステップアップを目指す受検経験者の方、組織内での教育をご担当されている方まで、ぜひ最後までお読みください!
もくじ
■変わります!QC検定、CBT受検でさらに便利に
■第40回のお申込みについて
■CBT対策にお役立てください!関連商品のご紹介
■教育ご担当者様必見!組織での取り組み事例
■モチベーションUP!合格者の声をご紹介!
■関連情報リンク集
■変わります!QC検定、CBT受検でさらに便利に
【QC検定とは?】
QC検定(品質管理検定)は、品質管理に関する知識をどの程度持っているかを全国で試験を行って客観的に評価を行うものです。第1回試験は2005年に行われ、現在は年に2度、試験が実施されています。学生(高校生等)、社会人の方など幅広くお申込みいただき、全国で合格者は累計80万名を超えています。自己のスキルアップやキャリア形成にお役立ていただける検定試験です。
【CBT受検について】
CBT(Computer Based Testing)とは試験を全てコンピュータ上で行う試験方式のことです。
品質管理検定センター指定の全国のテストセンター(試験会場)にて、備え付けのパソコン画面に表示される問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。なお、ご自宅での受検はできませんのでご注意ください。
CBT方式のメリットとして、受検日時・会場選択の自由度の高さが挙げられます。
設定された受検期間内であれば、空席のある全国のテストセンターにおいて、ご自身の都合に合わせて自ら受検日時と会場を選択してお申込みが可能となります。
さらに、受検者自身で受検日時や会場の変更も可能であるため、悪天候や体調不良の場合にも柔軟に対応でき、安心して試験に臨んでいただけます。
CBT方式(3級・4級)の詳細は
こちら
のページよりご確認ください。【CBT試験も体験できます!】

テストセンターのイメージ
(画像提供:株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ様)
■第40回のお申込みについて
お申込みは「個人」と「団体」の2つの区分で受け付けております。
■試験日 :2025年6月23日(月)~9月28日(日)
■申込受付:2025年5月8日(木)~8月24日(日)
■受検チケット購入期間(団体のみ):2025年5月8日(木)~7月18日(金)
料金体系やお支払方法など、CBT方式(3級・4級)お申込みの詳細は
こちら
のページをご確認ください。
■CBT対策にお役立てください!関連商品のご紹介
QC検定3級・4級のCBT化に伴い、日本規格協会より新たにCBT関連商品を販売開始しました!
QC検定学習にぜひお役立てください!
●CBT関連商品①【模擬問題を解きながら、CBTに慣れよう!】
QC検定運営委員会が監修・執筆した、公式の模擬問題・解説書です!
CBTにおける出題形式などに慣れていただくのにぴったりの一冊です。
●CBT関連商品②【直前対策としてセミナー受講後、いざ受検!】
【CBT受検チケット付き】品質管理検定3級のための受検直前確認コース
◎過去の出題傾向や正答率からQC検定3級合格に近づけるコース
◎受講者への事前アンケートで講義内容を決定!!
◎第40回QC検定3級のCBT試験の受検チケット付き
●その他のQC検定関連商品はこちら!
書籍一覧
/
セミナー一覧
■教育ご担当者様必見!組織での取り組み事例
組織内での品質管理教育をご検討中の皆様へ。こちらのページでは、企業・学校・団体におけるQC検定の活用事例をご紹介しています。実際に教育をご担当されている方々の生の声が、皆様の取り組みのヒントとなれば幸いです。ぜひご覧ください!
取り組み事例はこちら
■モチベーションUP!合格者の声をご紹介!
「品質管理の知識を得るには、QC検定に向けての勉強が一番の近道であった」「知識が身について、仕事への自信や新たな挑戦の機会を得ることができた」など、QC検定に合格された皆様からの喜びの声をご紹介します。合格までの道のりや、合格後の変化など、生の声はきっと学習のモチベーションを高めてくれるはずです。ぜひ先輩たちの体験談を参考に、合格への一歩を踏み出してみませんか?
3級合格者の声
/
4級合格者の声
■関連情報リンク集
・QC検定トップページ
・QC検定3級・4級CBT申込 FAQ一覧
・第40回QC検定パンフレット
[日本規格協会]