
第36回(2023年9月) 品質管理検定(QC検定)実施概要報告(概要版)
2023/11/29
品質管理検定運営委員会 委員長 新藤 久和
(国立大学法人 山梨大学 名誉教授)
今年で18年目を迎える品質管理検定(QC検定)は、通算36回目となる試験を2023年9月17日(日)に全148会場で実施しました。
第36回検定試験では、新型コロナウイルス感染症の影響が少ない中で申込受付を開始できました。今回の申込者数は、前回の申込者数より6,715人多く、累計申込者数は154万人を超えました。引き続き、コロナ禍以前の申込者数への回復をまずは目指していきます。
第36回検定試験における各級の申込者数、受検者数及び合格者数は表1の通りです。累計申込者数総数は1,540,004人、累計受検者総数は1,332,464人、累計合格者数は733,530人となりました。当初は、台風11号の影響が懸念されましたが、大きなトラブルもなく、予定通り実施できました。会場でのコロナウイルス感染症対策に関しては、マスク着用に関する政策方針の変更に伴い、大幅に緩和し、受験者側のマスク着用は任意とし、会場のルールでマスク着用が定められている場合にのみ着用必須となりました。
なお、実施概要報告(詳細版)では、受検者の年齢層や各級の正答率等、より詳細な情報を記載しています。併せてご参照ください。
次回第37回検定試験は、2024年3月17日(日)に予定しており、準備を進めています。
表1
1級 | 準1級 | 1級一次試験免除 | 2級 | 3級 | 4級 | 第36回 合計 |
累計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込者数 | 903 | 44 | 12,039 | 32,239 | 9,343 | 54,568 | 1,540,004 | |
受検者数 | 674 | 42 | 9,432 | 27,835 | 8,503 | 46,486 | 1,332,464 | |
合格者数 | 11 | 92 | 6 | 2,256 | 12,956 | 7,067 | 22,388 | 733,530 |
QC検定センターでは、QC検定に関する多くの情報をHP上に掲載しています。受検者データや、企業・学校でのQC検定導入・活用事例、QC検定合格者の勉強方法など、お役立ち情報が満載です。また、QC検定に取り組む組織向けの動画(「QC検定活用の秘訣」)も掲載していますのでご参考いただけると幸いです。
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/
各級の試験結果の詳細も記載した詳細版につきましては、日本規格協会のWeb販売サイト「JSA GROUP Webdesk 会員向け情報」の「SQオンラインTopics」に会員限定記事として掲載いたしております。閲覧には日本規格協会維持会員にご加入いただく必要がございます。お申込み方法につきましては、下記をご覧いただけますと幸いです。
会員案内
https://webdesk.jsa.or.jp/users/W10M0280/