NEWS TOPICS

会員向け情報

SQオンライン

IEC 62889(デジタルビデオインタフェース-マルティメディアシステム用のギガビットインタフェース)

IEC 62889(デジタルビデオインタフェース-マルティメディアシステム用のギガビットインタフェース)

2024/03/08

日本規格協会では経済産業省からの委託で国内審議団体に調査し、
⽇本提案による国際規格(ISO, IEC, ISO/IEC JTC 1)で、ISの発行段階(60.00)に到達した規格に関する最新情報を掲載いたします。

IEC 62889 Ed. 2.0:2024
デジタルビデオインタフェース-マルティメディアシステム用のギガビットインタフェース
Digital video interface - Gigabit video interface for multimedia systems

発行時期:2024年2月6日
審議団体:JEITA

規格概要
本規格は、デジタルビデオ機器の相互接続のための2つのシリアルデジタルインタフェース、Gigabit Video InterFace (GVIF)とGigabit Video InterFace2 (GVIF2)について記述している。GVIFとGVIF2は、主に一般的な用途の高速デジタル・ビデオ・データの伝送を目的としており、車両内のマルチメディア・エンターテイメント・システムに適している。本書は伝送路の特性や送受信機の電気的特性など、インターフェースの物理層を規定する。コネクタの機械的・物理的仕様は含まれていない。本規格は、2015年に発行された初版を取り消し、置き換えるものである。この版は技術的な改訂版である。

この版は旧版に対して次の重要な技術的変更を含んでいる:
a) 新技術インタフェース GVIF2の追加


[日本規格協会]
バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。