NEWS TOPICS

会員向け情報

SQオンライン

[ドイツ] 水素技術の標準化ロードマップの進捗

[ドイツ] 水素技術の標準化ロードマップの進捗

2024/02/07

ドイツ規格協会(DIN)は、水素標準化ロードマップに関わる水素技術の市場拡大を支援する具体的な推奨事項を初めて公表した。

この推奨事項には、インフラストラクチャ、アプリケーション、高品質インフラストラクチャのほか、セキュリティ、認定、トレーニングなどのトピックが含まれ、既存の規制を適応させるための具体的な提案と、これまで欠けていた文書の概要が含まれている。行動のための推奨事項の公表は、既存標準の分析に基づいており、解決策への具体的な提案を提供する。

ドイツ標準化協会(DIN)のプジェクトマネージャー、リディア・フォークト氏とドイツガス・水道協会(DVGW)のデニス・クライン氏は、「行動勧告により、水素技術の技術規制がどのように発展しなければならないかを初めて系統的に示した。次に、我々は勧告に優先順位を付け、既存の技術規則制定委員会に移管し、そこでニーズが実施されるようにする」と述べた。

水素技術標準化ロードマップ プロジェクトは、相互に構築される 3 つの主要な領域、「現状とニーズの分析」、「行動の推奨」、「実装」で構成されており、今後も継続的に更新されていく予定である。
水素技術の標準化ロードマップは 7 月に発表される予定であり、現在、5つのワーキンググループ(1.発電、2.インフラストラクチャ、3.アプリケーション、4.高品質インフラストラクチャ、5. さらなるトレーニング、安全性、認証)が策定中だ。

[ジュネーブ事務所]

https://www.din.de/de/din-und-seine-partner/presse/mitteilungen/handlungsempfehlungen-zum-h2-hochlauf--1038580