当該JIS案は、意見受付公告時点での内容であり、審議の結果等によって、変更・修正することがあります。
接続環境によっては表示まで時間がかかることがあります。(そのままお待ちください。)
規格番号 | C60695-4 |
---|---|
規格名称 | 火災危険性試験-電気・電子-第4部-電気・電子製品のための火災危険性試験用語 |
英文名称 | Fire hazard testing-Part 4: Terminology concerning fire tests for electrotechnical products |
概要 | この規格は、電気・電子製品のための耐火性試験用語について規定したものであるが、最近の生産及び使用の実態を踏まえて、規格内容の充実を図るため、改正するものである。 主な改正点は、次のとおりである。 ・JISC60695の規格群の一連の名称変更に伴い、この規格の規格名称の前置き要素を火災危険性試験に変更する。 ・昨今の技術進歩等を反映するため、JISC60695規格群に盛り込まれている用語の追加・削除、定義の変更などを行う(急性毒性、残炎時間、残じん時間の削除など)。 ・国際規格との整合を図るため、2021年6月に発行されたIEC60695-4:2021が引用するISO13943:2017(火災安全-用語)において追加・削除された用語及び定義を、附属書JAに反映する(吸収率、能動的防火、野焼きなどを追加)。 |
JIS案の閲覧 |
JIS案の閲覧はこちらです。※別ウィンドウで開きます。 音声pdfのダウンロードはこちら。 |
基礎として用いた国際規格の番号及び同等性記号 | IDT IEC 60695-4:2021,Fire hazard testing-Part 4: Terminology concerning fire tests for electrotechnical products |
ICS分類 | 01.040.13;29.020 |
意見を提出される方は、意見提出ボタンをクリックしてください。
なお、頂きましたJIS案へのご意見及びそれに対する回答につきましては、産業標準作成委員会への報告、産業標準作成委員会審議資料の本ホームページでの公開及び当該JISの主務大臣へ報告させていただきます。また、意見の内容に応じ、JIS素案作成団体に転送することがありますので、あらかじめご承知おきください。