NEWS TOPICS

会員向け情報

SQオンライン

第35回(2023年3月) 品質管理検定(QC検定)実施概要報告(概要版)

第35回(2023年3月) 品質管理検定(QC検定)実施概要報告(概要版)

2023/07/03

品質管理検定運営委員会 委員長 新藤 久和
(国立大学法人 山梨大学 名誉教授)

 今年で18年目を迎える品質管理検定(QC検定)は、通算35回目となる試験を去る3月19日(日)に全国166会場で実施いたしました。
 新型コロナウイルス感染症の第8波の影響が懸念される中で申込受付を開始しました。今回の試験により、累計申込者数は148万人を超えました。3年間続いたコロナ禍のもとでの開催はお申込みに大きな影響がありましたが、今後はコロナ禍以前のようにお申込みいただけることを願っております。
 前回より1級及び準1級の制度を見直して試験を実施いたしました。具体的には、準1級を独立した級として位置づけ、評価結果も認定から合格としました。また、1級試験はマークシート試験と論述試験の時間を区切ってそれぞれ行いました。さらに、今回より、1級一次試験免除の制度を新設いたしました。この制度では、前回試験で準1級に合格した方は、準1級に合格した回の直後に実施される検定試験に限り、1級試験の一次試験が免除され、二次試験のみ受検すればよいことになりました。今回は、第34回の準1級合格者が対象です。
 各級の申込者数、受検者数、合格者数は表1のとおりです。累計申込者数総数は1,485,436人、累計受検者総数は1,285,978人、累計合格者数は711,142人となりました。

表1

1級 準1級 1級一次試験免除 2級 3級 4級 第35回
合計
累計
申込者数 967 101 11,090 27,475 8,220 47,853 1,485,436
受検者数 727 100 8,621 23,776 7,541 40,765 1,285,978
合格者数 18 64 38 2,162 11,866 6,406 20,554 711,142

 QC検定センターでは、QC検定に関する情報を、下記URLを通して提供しています。受検者数データ、企業・学校でのQC検定導入・活用事例,QC検定合格者の勉強方法などを掲載しておりますので参考にしていただければ幸いです。
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/


各級の試験結果の詳細も記載した詳細版につきましては、日本規格協会のWeb販売サイト「JSA GROUP Webdesk 会員向け情報」の「SQオンラインTopics」に掲載いたしております。閲覧には日本規格協会維持会員にご加入いただく必要がございます。お申込み方法につきましては、下記をご覧いただけますと幸いです。

 会員案内
 https://webdesk.jsa.or.jp/users/W10M0280/