JIS発の国際規格「ISO 24108-1(メッシュ統計の基本原則)」が発行!
2025/11/27
ISO/TC 69/SC 8(新技術及び新製品開発のための統計的及び関連手法の応用)において、日本主導で開発を進めていた国際規格、ISO 24108-1(メッシュ統計及びその応用―第1部:メッシュ統計の基本原則)が2025年10月10日に発行されました。
現在日本国内では、地域メッシュコード(JIS X 0410)に基づく地域メッシュ統計(緯度と経度に基づいて地域を格子状に細分し、それぞれの区画に統計データを整理したもの)が活用されています。
近年ビッグデータ時代が到来し、地理情報や空間データ関連の市場は、成長傾向にあります。メッシュ統計はビッグデータ分析及び位置情報と紐づけされた個人情報を秘匿化して取り扱うことができる数少ない方式のひとつであり、我が国のデータ利活用分野においてのみならず世界的にもその利用が拡大しつつあります。一方、メッシュ統計は大規模であるため、機械的に利用ができる仕組みが必須であり、その標準的な技術の確立は市場の競争優位性を形成します。
我が国のメッシュ統計規格を組み込んだ国際規格の開発により、国内のメッシュ統計産業の保護をはかるとともに、他国におけるメッシュ統計市場の拡大に貢献することが期待されます。
<規格情報>
ISO 24108-1
規格名称(日本語):メッシュ統計及びその応用―第1部:メッシュ統計の基本原則
規格名称(英語):Grid square statistics and their applications — Part 1: Fundamental principle of grid square statistics
ISO 24108-1:2025 商品ページ
国内審議団体:一般財団法人 日本規格協会
日本規格協会では、日本・世界の標準化最新情報や面白い記事を、メールマガジン World標準ニュース(WSN)として不定期で配信しております。登録は無料となっておりますので、ぜひご登録の上、ご購読ください。ご登録はWorld標準ニュース(WSN)登録ページから!

![[日本提案のISO/IEC規格]ISO 22578(グラフィックシンボル-安全色と安全標識-自然災害安全方法誘導システム)ほか 2025年11月](/img/membercontents/1609_top.png)
