NEWS TOPICS

会員向け情報

SQオンライン

CEN-CENELEC ワークショップ「自動車産業における EN 45554 の適用事例」の開始

CEN-CENELEC ワークショップ「自動車産業における EN 45554 の適用事例」の開始

2025/04/15

 CEN/CENELECから、新たなワークショップ「自動車産業におけるEN45554の適用事例」の開始が発表された。

 このワークショップは、EN 45554(エネルギー関連製品の修理、再利用、アップグレードの能力を評価するための一般的な方法)に基づき、自動車業界で製品の修理可能性を評価するためのユースケースについて説明し、メーカーの観点から製品の修理可能性を評価するための推奨事項を示すものとなる。

 このワークショップは、自動車及びマスエレクトロニクス部門の循環性を改善することで、戦略的製品の EU域外からの調達への依存を減らすという欧州の戦略の一環で、EU から資金提供を受けたCIRC-UITS (Circular Integration of independent Reverse supply Chains for the smart reUse of IndusTrially relevant Semiconductors:産業関連半導体の再利用のためのリバースサプライチェーンの循環統合)のプロジェクトの趣旨に基づき開催される。修理可能性を 1 つの主要業績評価指標 (KPI)に押し上げることで、製品設計段階での修理可能性に関する競争を促進したいという意図がある。初回会合は、2025年4月24 日に開催される予定。

  詳細は、CEN/CENELECのウェブサイトにて確認可能である。

関連記事






[ジュネーブ事務所]


 日本規格協会では、日本・世界の標準化最新情報や面白い記事を、メールマガジン World標準ニュース(WSN)として不定期で配信しております。登録は無料となっておりますので、ぜひご登録の上、ご購読ください。ご登録はこちらから!