NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

JISQ15001セミナー

実施セミナー情報

セミナー名称 JISQ15001セミナー
コース名称 個人情報保護管理者・個人情報保護監査責任者養成コース~力量認定に向けて~
開講日程 2023年01月17日(火)
定員数 50名
残席状況

(受付終了)

開催地 ライブ配信
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆
一般価格 22,000円(10%税込)
維持会員価格 19,800円(10%税込)

  • JISQ15001セミナー

    • ■定期的な受講で最新動向をチェック
    • ■力量認定に役立つ修了証書を発行

    こちらをクリックするとコース概要が表示されます。

随時内容をリニューアル! 直近の個人情報保護関連の事故事例についても取り上げます。
2018年から2023年にご受講された方も、最新情報の入手のために是非ご受講ください。

本コースは、JISQ15001で要求される個人情報保護管理者、個人情報保護監査責任者および事務局担当者に必要とされる力量を身に付けようとする方を対象としたコースです。
受講後の理解度確認試験で基準を満たすと修了証書が発行されますので、各組織様が「自組織で設定する個人情報保護管理者・個人情報保護監査責任者としての力量」を証明する際にお役立ていただけます。
また本コースは、繰り返し定期的にご受講いただくことを想定し、最新トピックをもとに常に内容をアップデートしております。個人情報保護をとりまく環境は常に変化しておりますので、ぜひ定期的にご受講いただき、自身の個人情報保護管理者・個人情報保護監査責任者としての力量をブラッシュアップされることをお勧めします。
個人情報保護法の改正や最新版のJISQ15001はもちろん、GDPR(EU一般データ保護規則)への対応など、経営や社会に影響を与える国内外の情報保護動向を正しく理解しましょう。

【受講者の方の声】
「審査という視点だけではなく、企業がこれからの時代、どのように個人情報・個人データを捉え対応していかなければならないのかを知ることができてよかったです。
2回目の受講ですが、以前受講した時から更に情報がアップデートされていたのもよかったです」(情報メディア関係/ 個人情報保護事務局ご担当者様)

「法律設計の背景などをベースにした、より実践的な話を聞くことができました。休憩時間にも親身に相談に乗ってくれたこともよかったです。」
(飲料メーカー/研究部門ご担当者様)

「世の中の実際のトピックを多数取り上げ、幅広い視点から解説いただいたので、単なる法律・規格の理解以上のものを得ることができました。」
(化学メーカー/品質保証ご担当者様)

本コースは、2024年6月現在366社の方々が修了されています。社名・団体名公表の承諾をいただいた組織の一覧を掲載しております。
  「個人情報保護管理者・個人情報保護監査責任者養成コース」修了企業・団体一覧 

プログラム

時 間 講 義 内 容
10:00~17:00

■なぜ ”個人情報保護“ なのですか? フリダシに戻って考えてみる
 ・講師のウェブマスターとしての実務経験から
 ・暴露される監視社会
 ・あなたはプライバシーを保護して欲しいですか?
 ・チャットGPTと個人情報保護


■基礎知識の確認
 ・何が「個人情報」になりますか?
 ・「個人情報保護」って何を保護するの?
 ・個人情報保護法に違反するとどうなるの?


■マルバツ基準から脱却する
 ・個人情報保護法と民法不法行為責任
 ・行政が行う“全体適用”
 ・GDPRから学ぶ
 ・日本で起きているトラブルから学ぶ


■PMSとは何か 安全・安心な個人データの利活用を目指して
 ・失策の影響はあまりに大きい
 ・時代の変化に応えるマネジメントシステム
 ・“業務の評価”によるリスクマネジメント
 ・“安全管理策”によるリスクマネジメント
 ・“日常の監視“によるリスクマネジメント
 ・安全管理措置 4象限+委託管理
 ・ISO27002:2022での新規11個
 ・令和6年4月1日個人情報の保護に関する法律施行規則の改正施行


■安全・安心な個人データの利活用を目指して
 ・情報銀行
 ・匿名加工情報制度
 ・仮名加工情報制度
 ・秘密計算
 ・差分プライバシー
 ・第三者提供、共同利用、委託の整理
 ・越境移転ルール
 ・個人関連情報


■スパイラルアップのテーマ
 ・漏えい事案等での事故報告机上シミュレーション


■理解度確認試験

対 象

・組織において個人情報保護管理者・監査責任者に必要とされる力量を身に付けたい方
・個人情報保護に関する最新情報を知りたい方
・組織内部において、個人情報保護を推進する立場(事務局など)にある方

※JISQ15001の内容を理解したい方は、「JISQ15001要求事項解釈コース」をご受講ください。
※内部監査員としての力量を身に付けたい方は、「内部監査員養成コース」をご受講ください。

講 師

鈴木 靖 氏

株式会社シーピーデザインコンサルティング  代表取締役社長


【著述】
「JISQ15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム要求事項の解説」(日本規格協会発行)
「ISMS(ISO/IEC 27001)をベースにした企業のリスク管理」(月刊アイソス)
「2020 改正 新個人情報保護法 一気読み解き」(月刊アイソス)
「個人情報保護の実務と漏洩防止策のすべて」(日本実業出版社発行)


【職務経歴】
・2006年 経済産業分野における個人情報保護ガイドライン改正検討委員会・作業部会 委員
     経済産業省が認定する認定個人情報保護団体に関する検討委員会 委員
     経済産業省 個人情報保護に関する中小企業対策検討委員会・作業部会 委員
・2006年 JIS規格 JISQ15001改正原案作成委員会委員、同改正原案作業部会委員
・2015年 ビッグデータビジネス・コンソーシアム 企画委員