番号 | 資料名 | 資料 | JIS案 |
---|---|---|---|
1 | 第19回電子分野産業標準作成委員会 議事次第 | ||
2 | 資料1 電子分野産業標準作成委員会委員名簿 | ||
3 | 資料2 JIS見直しの審議について | ||
4 | 資料3 産業標準案作成対象テーマの審議について | ||
5 | 資料4 産業標準案の作成及び審議について | ||
6 | 資料5 制定 C61757 光ファイバセンサ通則 | ||
7 | 資料6 改正 C5860 空間ビーム光用受動部品通則(追補1) | ||
8 | 資料7 改正 C5916 光伝送用分散補償器通則(追補1) | ||
9 | 資料8 改正 C6820 光ファイバ通則 | ||
10 | 資料9 改正 C6864 マルチモード光ファイバモード遅延時間差試験方法 | ||
11 | 資料10 改正 C6870-2-11 光ファイバケーブル-第 2-11 部:屋内ケーブル-構内配線用1心及び2心光ファイバケーブル細則 | ||
12 | 資料11 改正 C6870-2-21 光ファイバケーブル-第 2-21 部:屋内ケーブル-構内配線用多心光ファイバケーブル細則 | ||
13 | 資料12 改正 C6870-2-31 光ファイバケーブル-第 2-31 部:屋内ケーブル-構内配線用テープ形光ファイバコード細則 | ||
14 | 資料13 改正 C61300-3-34 光ファイバ接続デバイス及び光受動部品-基本試験及び測定手順-第3-34部:ランダム接続時の挿入損失(追補1) | ||
15 | 資料14 産業標準案への委員コメント及び対応結果 |