意見受付公告(JIS)規格情報

意見受付公告(JIS)規格情報

意見受付公告(JIS)規格情報

当該JIS案は、意見受付公告時点での内容であり、審議の結果等によって、変更・修正することがあります。
接続環境によっては表示まで時間がかかることがあります。(そのままお待ちください。)

意見受付公告(JIS)規格情報
規格番号 C6823
規格名称 光ファイバ損失試験方法
英文名称 Measuring methods for attenuation of optical fibers
概要 この規格は、シングルモード光ファイバ、石英系マルチモード光ファイバ、多成分系マルチモード光ファイバ、プラスチッククラッドマルチモード光ファイバ及び全プラスチックマルチモード光ファイバ並びにケーブルの、損失、光導通、光損失変動、マイクロベンド損失、曲げ損失などの実用的試験方法について規定したものであるが、最近の生産及び使用の実態を踏まえて、規格内容の充実を図るため、改正を行うものである。
 主な改正点は、次のとおりである。
・最新の技術の実態に即した対応国際規格の改訂に合わせ、方法Aの名称をマンドレル巻き法から光ファイバ曲げ法へ変更する。また、曲げ損失試験において、より適切な測定結果を得るため、各測定法に関する装置の要求事項、SGI光ファイバの測定における光源特性の要件に関する説明を追加する。
・損失試験のカットバック法(方法A)において、より適切な測定結果を得るため、プラスチック光ファイバの光損失測定時の校正の必要条件を追加する。
・光損失変動試験の伝送パワーによる光損失モニタ法において、最新の技術の実態に即した対応国際規格の改訂に合わせ、光損失変動の二つの算出式を、それぞれ An = 10log10((P0t x Pnr)/(P0r x Pnt))、及び An = 10log10((P0t / Pnt)に改める。
JIS案の閲覧 JIS案の閲覧はこちらです。※別ウィンドウで開きます。
音声pdfのダウンロードはこちら
基礎として用いた国際規格の番号及び同等性記号 MOD IEC 60793-1-1:2022, Optical fibres - Part 1-1:Measurement methods and test procedures - General and guidance, IEC 60793-1-40:2024, Optical fibres - Part 1-40:Attenuation measurement methods, IEC 60793-1-46:2024, Optical fibres - Part 1-46:Measurement methods and test procedures - Monitoring of changes in attenuation, IEC 60793-1-47:2017, Optical fibres - Part 1-47:Measurement methods and test procedures - Macrobending loss, IEC/TR 62221:2012, Optical fibres - Measurement methods - Microbending sensitivity
ICS分類 33.180.10

意見を提出される方は、意見提出ボタンをクリックしてください。

なお、頂きましたJIS案へのご意見及びそれに対する回答につきましては、産業標準作成委員会への報告、産業標準作成委員会審議資料の本ホームページでの公開及び当該JISの主務大臣へ報告させていただきます。また、意見の内容に応じ、JIS素案作成団体に転送することがありますので、あらかじめご承知おきください。