意見受付公告(JIS)規格情報

意見受付公告(JIS)規格情報

意見受付公告(JIS)規格情報

当該JIS案は、意見受付公告時点での内容であり、審議の結果等によって、変更・修正することがあります。
接続環境によっては表示まで時間がかかることがあります。(そのままお待ちください。)

意見受付公告(JIS)規格情報
規格番号 C6182
規格名称 光ビーム用光パワーメータ試験方法
英文名称 Test methods of optical power meters for light beam
概要 この規格は、光伝送用光源から発する空間伝ぱ(播)光ビームの光パワーを測定する検出器を備えた光パワーメータの試験方法について規定したものであるが、最近の生産及び使用の実態を踏まえて、規格内容の充実を図るため、改正を行うものである。
 主な改正点は、次のとおりである。
・適用範囲において、対象を、レーザ光パワー及び(又は)レーザ光エネルギーを測定する検出器を備えた光パワーメータから、空間伝播光ビームパワー測定用光パワーメータに変更する。
・試験条件において、標準試験条件を他の光測定器の最新の試験方法規格と整合させる(温度 23±2 ℃、相対湿度 50±20 %)。
・不確かさ及び確度において、国際規格との整合を図るため、従来の確度及び誤差の表記に加え、不確かさの表記を追加・併記するとともに、確度を定義する際の(誤差の限界値)の定義式を、不確かさの算出によって得られた不確かさの値を用いて算出する形に変更する。
・一般的な不確かさの算出方法・評価方法について、不確かさの概念に対する読者の理解を深めるため、附属書として記載する。
JIS案の閲覧 JIS案の閲覧はこちらです。※別ウィンドウで開きます。
音声pdfのダウンロードはこちら
基礎として用いた国際規格の番号及び同等性記号 -
ICS分類 31.260

意見を提出される方は、意見提出ボタンをクリックしてください。

なお、頂きましたJIS案へのご意見及びそれに対する回答につきましては、産業標準作成委員会への報告、産業標準作成委員会審議資料の本ホームページでの公開及び当該JISの主務大臣へ報告させていただきます。また、意見の内容に応じ、JIS素案作成団体に転送することがありますので、あらかじめご承知おきください。