当該JIS案は、意見受付公告時点での内容であり、審議の結果等によって、変更・修正することがあります。
接続環境によっては表示まで時間がかかることがあります。(そのままお待ちください。)
規格番号 | C61000-4-6 |
---|---|
規格名称 | 電磁両立性-第4-6部:試験及び測定技術-無線周波電磁界によって誘導する伝導妨害に対するイミュニティ |
英文名称 | Electromagnetic compatibility(EMC) - Part 4-6: Testing and measurement techniques - Immunity to conducted disturbances, induced by radio-frequency fields |
概要 | この規格は、周波数範囲150 kHz~80 MHzの意図的な無線周波(RF)送信機から到来する電磁妨害に対する電気・電子装置の伝導性イミュニティ要求事項について規定したものであるが、現行規格は発行後7年が経過しており、規格として種々の問題が出てきている。この規格の対応国際規格であるIEC 61000-4-6も2023年に行われたため、最新の技術水準を反映した国際規格との整合を行い、国内の各試験所に対して試験の効率化を図るために改正を行うものである。 主な改正点は、次のとおりである。 ・試験セットアップ及び注入方法において、EUTのバリエーションに対応するための詳細の規定を追加する。 ・試験方法において、事前のレベルセッティングで得られた進行波電力を印可する規定を追加する。 ・試験結果のばらつきを抑制するため、減結合クランプの特性を新たに規定する。 ・複数周波数の同時試験方法についての規定を追加する。 |
JIS案の閲覧 |
JIS案の閲覧はこちらです。※別ウィンドウで開きます。 音声pdfのダウンロードはこちら。 |
基礎として用いた国際規格の番号及び同等性記号 | IDT IEC 61000-4-6:2023, Electromagnetic compatibility (EMC) - Part 4-6: Testing and measurement techniques - Immunity to conducted disturbances, induced by radio-frequency fields |
ICS分類 | 33.100.20 |
意見を提出される方は、意見提出ボタンをクリックしてください。
なお、頂きましたJIS案へのご意見及びそれに対する回答につきましては、産業標準作成委員会への報告、産業標準作成委員会審議資料の本ホームページでの公開及び当該JISの主務大臣へ報告させていただきます。また、意見の内容に応じ、JIS素案作成団体に転送することがありますので、あらかじめご承知おきください。