NEWS TOPICS

会員向け情報

人工知能(AI)

人工知能(AI)

セミナー概要

「人工知能(Artificial Intelligence:AI)」は、現在世界的に関する研究・技術開発が加速しており、日常生活ではもちろん、業務効率化やコスト削減などといった有用性についても増々認識されてきています。今では気軽に利用できるツールが多数開発されており、我々一般市民においても馴染みのある技術となっている反面、その使い方によっては思わぬ“事故”を招く蓋然性が高いという面もあり、AI技術を開発・利用する上での指針などの明確化が求められています。
日本規格協会では、ISO/IEC 42001(情報技術-人工知能-マネジメントシステム)をはじめとするAIに関連する規格の解説や産業界においてAIを活用するにあたって必要となる考え方などに関するセミナーをご提供します。

  • 一般財団法人日本規格協会AIリスク研究会

    ■AIの積極的活用のため、産学連携でAIリスクについて研究

    ■AIリスクの特定・評価・対応の体系的な方法論の確立をめざす

    こちらをクリックするとコース概要が表示されます。

    一般 ¥299,200(税込)
    維持会員 ¥299,200(税込)
  • AIの進化を見据えて: 最新規制と国際標準化の実践、組織対応の最前線

    ■規制、標準化、リスクやガバナンスなど幅広いテーマをご用意

    ■産官学5名の専門家によるAIに関する貴重な講演

    一般 ¥9,900(税込)
    維持会員 ¥8,800(税込)

社内研修(出前セミナー)で開催する事が出来ます。】(※一部公開セミナーにおいては、社内研修を実施しておりませんので、予めご了承ください。)