-
ISO/TC 34/WG 25パリ会議報告:災害食の国際規格原案を検討
2025年7月2日から4日にかけて、ISO/TC 34/WG 25(緊急事態または危機的状況における食料安全保障)会議がフランスのパリとオンラインのハイブリッド形式で開催されました。...
2025/07/14
-
国際エネルギー機関(IEA)によれば、標準的なAI向けのデータセンターは、10万世帯分の電力を消費する。...
2025/07/09
-
重要領域、パイロット分野として今後日本が力を入れていく分野の中から、今回は「水素・アンモニア」についてご紹介いたします。 ...
2025/07/07
-
ISO/TC 69総会(成都会議)報告:統計的方法の国際標準化
2025年6月23日から27日にかけて、中国の成都においてISO/TC 69総会が開催され、統計的方法に関する国際標準化活動が進められました。...
2025/07/07
-
2025年7月28日(月)「【組織力UP】QC検定活用無料セミナー ~品質教育の成果を業務で活用するヒント~」を、ハイブリッド形式(JSA名古屋支部&Zoom)で開催します!...
2025/07/07
-
標準化カフェのお知らせ「バイオテクノロジー ~標準が拓く再生医療分野の産業化~」
今回は「バイオテクノロジー ~標準が拓く再生医療分野の産業化~」をテーマに、富士フイルムホールディングス株式会社 知的財産部 国際標準化推進室 河内 幾生 氏を講師にお迎えします。...
2025/07/07
-
ISO、UNDPとともに持続可能性のための新たなイニシアチブを発表
国際標準化機構(ISO)と国連開発計画(UNDP)は7月3日、ソーシャル・バリュー・インターナショナル(SVI)と共同で、スペインのセビリアで開催された第4回開発資金国際会議(FFD4)において、持続可能性に関する新たなイニシアチブとなるImpactWorks Alliance(インパクトワークス・アライアンス)を発表した。...
2025/07/07
-
CEN/CENELEC:「建物改修におけるカーボンビル算定ガイドライン」のCWA案を公開
欧州標準化委員会(CEN) と 欧州電気標準化委員会(CENELEC) から、「建物改修におけるカーボンビル算定ガイドライン」のCWA(CEN Workshop Agreement)の原案がパブリックコメントのため公開された。...
2025/07/03
-
環境・エネルギー分野で注目の「ペロブスカイト太陽電池」について少し情報を集めてみました。...
2025/07/02
-
欧州標準化委員会(CEN)と欧州電気標準化委員会(CENELEC)は、2024年の年次報告書を公表した。CENとCENELECは、昨年、1,506件の文書を発行、33の新たな委員会を設置した。...
2025/07/02