NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

規格・書籍・物品

詳細検索する

OHSAS 18001:2007/18002:2008 労働安全衛生マネジメントシステム―活用ガイド

  • 豊田 寿夫 著

    図書

    バッグに入れるバッグに入れる

    1,760 円(税込)

    本体価格:1,600 円

    ISBN:9784542306424

    発売年月日:2009-06-15

  • A5判・148頁
    商品コード: 330642
    【概要】
    ―そこが知りたかった! リスクアセスメント―
    2007年改正の重要事項【リスクアセスメント】の理論と実践を説く!
    ・OHSASプロジェクトグループに参加した筆者が、自ら携わった審査・研修の事例を基に、現場の視点に立った規格の解釈と、
    リスク管理のプロセスを詳解。
    ・豊富な図表と具体的な資料を掲載し、安全衛生の実務で遭遇する、OHSAS活用上の疑問点を解消!法規制との関係もていねいに解説し、
    関連する指針・通達類を取り込んだリスクアセスメント手法を付録として収録。
    ・OHSAS18002:2008(ガイドライン)改正中の議論から得られた貴重な情報や、英国・米国の最新事情も紹介。
    【目次】
    第1章 OHSAS 18001 の改正とわが国のOH&S マネジメントシステム
    1.1 はじめに
    1.1.1 OHSAS 18001:2007 改正の概要
    1.1.2 わが国のOHSAS 18001 の運用環境
    1.1.3 OHSAS 18002:2008 の発行
    1.2 OHSAS 18001:2007 改正の特徴
    1.2.1 OHSAS 18001:2007 における継続的改善
    1.2.2 OHSAS 18001:2007 における“マネジメント”の階層
    1.2.3 危険源とリスクアセスメントへの対応
    1.2.4 OH&S マネジメントシステムにおける変更のマネジメント
    1.2.5 OH&S マネジメントシステムにおける説明責任
    1.2.6 その他―衛生関連事項の重視
    第2章 OHSAS 18001 の主要な用語とプロセス
    2.1 規格の箇条とリスクの流れ―OHSAS 18001:2007 の構成
    2.2 OH&S リスク関連の主要な用語とプロセス
    2.2.1 発生事象
    2.2.2 危険源
    2.2.3 受容可能なリスクとALARP
    2.2.4 管理策の位置付けと優先順位
    2.2.5 リスクに関する変更のマネジメント
    2.2.6 リスクアセスメントにおける優先度
    2.2.7 目標設定から運用管理―OH&S リスクの展開
    2.3 特殊な用語とプロセス
    2.3.1 管理策の有効性の監視
    2.3.2 OH&S マネジメントとその位置付け
    2.3.3 是正処置と予防処置―リスクに関する変更のマネジメントを含む
    第3章 OH&S マネジメントシステムの認定と関連要員
    3.1 OH&S マネジメントシステムの認定
    3.1.1 認定とは
    3.1.2 OH&S マネジメントシステムの認定の意義と仕組み
    3.1.3 認定の動向と現状
    3.2 審査関連要員の力量
    3.3 わが国におけるOH&S 審査員の資格
    3.3.1 わが国のOH&S 審査員が直面する問題
    3.3.2 わが国のOH&S 審査員の資格
    3.3.3 今後の課題
    付録 A
    OHSAS 18001:2007 に対応したリスクアセスメント手法(例)
    付録 B
    労働安全衛生法第88条“計画届の免除申請”制度への対応 

     

LOADING...