NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

規格・書籍・物品

詳細検索する

環境にやさしいものづくりの新展開
ISO環境適合設計規格と先端事例

  • 吉澤正、横山宏、中山哲男 編著

    図書

    バッグに入れるバッグに入れる

    2,420 円(税込)

    本体価格:2,200 円

    ISBN:9784542301764

    発売年月日:2004-11-29

  • A5判・206頁
    商品コード: 330176
    【概要】
    環境適合設計のための技術レポート「ISO/TR 14062:2002(標準情報 TR Q 0007:2003)」を解説。
    日本の産業界で新しい展開を見せている「環境にやさしいものづくり」の最新の動向を、環境適合設計の基本的な考え方や
    優れた実践事例をベースにまとめあげた一冊。
    ・新製品開発の設計者をはじめ、エコデザインに関心の高いデザイナーや製品開発技術者、
     そしてあらたなライフスタイルを目指している方々に必携の書。
    ・環境適合設計の基本的な考え方と品質及び環境マネジメントシステムへの取り組みについても解説。
    【目次】
    第I部 環境適合設計の概要と環境マネジメントにおけるその意義
    1. ISOの環境適合設計とは
    1.1 環境適合設計技術レポートのISO14000シリーズでの位置付け
    1.2 環境適合設計の構成と基本的な考え方
    2. 環境適合設計のマネジメントシステムへの取組み
    2.1 ISO 14001 環境マネジメントシステムとの関係
    2.2 ISO 9001 品質マネジメントシステムと製品開発
    第II部 環境適合設計事例とその手法 事例 1 日立製作所における環境適合設計-冷蔵庫・パソコン・フロッピー・変圧器・鉄道車両など-
    1. はじめに
    2. 環境適合製品の取組み
    3. 環境適合設計アセスメント
    4. 情報表示制度
    5. 環境適合製品の実施例
    6. 環境経営における環境適合設計の実践
    事例 2 キャノンにおけるエコリーフ環境ラベルへの取組み-複写機・インクジェットプリンタ・スチルカメラなど-
    1. エコリーフ環境ラベルについて
    2. エコリーフ環境ラベルへの取組み
    3. エコリーフ実施の体制と仕組み
    4. エコリーフ取組み結果
    5. キャノンにおけるエコリーフの応用展開
    6. 今後の展開・課題
    事例 3 リコーにおけるLCAへの取組み-デジタル複写機の生産・使用・回収・リサイクルをめぐって-
    1. LCAへの取組み
    2. イベントリデータの収集
    3. 統合化手法による差と考え方
    事例 4 竹中工務店における環境適合設計の活用-建築作品に生かす環境適合設計-
    1. はじめに
    2. 建築の環境適合設計に関する社会的動向
    3. 環境適合設計の全社的推進
    4. 環境適合設計に対する取組み
    5. デザインと環境エンジニアリングの融合
    6. おわりに
    事例 5 品質機能展開を用いた環境適合設計-BGAタイプICパッケージの事例-
    1. 品質機能展開の環境適合設計への適用
    2. 環境調和型品質機能展開(QFDE)の実際
    3. QFDEを用いた環境適合設計の事例
    4. まとめ
    事例 6 化学素材並びに製造プロセスの環境適合設計
    1. はじめに
    2. 化学製品・化学プロセスの環境適合設計
    3. QFDE手法の活用例1-携帯電話向けABS樹脂-
    4. QFDE手法の活用例2-自動車向け水性塗料樹脂-
    5. 環境報告書にみる実例
    第III部 TR Q 0007「環境適合設計」の逐条解説
    規格の概要
    序文
    1. 適用範囲
    2. 引用規格
    3. 用語と定義
    4. 環境適合設計のねらいと考えられる利益
    5. 戦略に関する検討課題
    6. 経営層の検討課題
    7. 製品の検討課題
    8. 製品の設計・開発プロセス
    参考文献
    解説
    索引

     

LOADING...