セミナーコース詳細
◆ 品質管理 通信講座
通信講座による品質管理入門コース
■わかりやすく、充実のテキスト
■丁寧な通信指導でしっかり習得
※修了条件:3回のレポートと修了アンケートを期日内に提出し、すべてのレポート課題の評価が基準点以上であること
プログラム
月 | 講座内容 |
第1月目 |
・品質管理とは ・品質とは,管理とは ・QC的ものの見方・考え方 ・データの取り方・まとめ方 ・QC七つ道具 ・層別 ・チェックシート ・グラフ ・パレート図 |
第2月目 | ・ヒストグラム ・散布図 ・特性要因図 [レポート課題2] |
第3月目 |
・管理図 ・品質保証 ・工程の維持管理 ・検査・計測 ・標準化と社内標準化 ・新QC七つ道具 ・統計的方法の基礎 ・問題解決 ・全社的品質管理の推進 [レポート課題3] |
※プログラムは変更される場合があります。
※当該セミナーにおける“管理図”については、JISZ9020に基づいて教材を作成しています。
対 象 | QC検定3級の合格を目指す方 品質管理の基本を体系的に学びたい方 新入社員・若手社員の方 工業高校・専門学校の学生の方で、就職前に品質管理の体系的な知識を身につけたい方 遠隔地のため公開セミナーに参加できない方 |
修了条件 | ◆ 合計3回のレポート課題と修了アンケートを指定期間内に提出すること。 ◆ 全てのレポート課題の評価が、基準点以上であること。 ※修了基準を満たされた方には、修了証書を授与いたします。 |
開講日・受講期間について | ・このコースは隔月(奇数月)開講です。 ・標準受講期間は3ヶ月です。在籍期間は,開講日から起算して最大5ヶ月です。 ・修了時期は,標準受講期間(3ヶ月間)終了後となります。 例)5/15開講コースの修了時期は8月末以降です。 注)QC検定の9月試験を受検予定の方は5/15開講コース,3月試験を受検予定の方は11/15開講コース(又は9/15開講コース)の受講をお勧めします。 |
諸条件 | ※別途、課題の郵送に係る切手代等はお客様の自己負担となります。 ※海外からの受講について、キャンセルについて、教材発送時期について、等 別途お問合せください。 |
2020年度受講料
一 般:¥23,100
<10%税込>
維持会員:¥20,900
<10%税込>
※受講料は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
2021年度受講料
一 般:¥23,100
<10%税込>
維持会員:¥20,900
<10%税込>
※受講料は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
開催日 | 開催地 | 会場 | 定員 | 残席状況 | |
---|---|---|---|---|---|
開催日 2021年03月15日(月) ~ 08月15日(日) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2021年05月10日(月) ~ 10月10日(日) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2021年07月10日(土) ~ 12月10日(金) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2021年09月10日(金) ~ 2022年02月10日(木) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2021年11月10日(水) ~ 2022年04月10日(日) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年01月10日(月) ~ 06月10日(金) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年03月10日(木) ~ 08月10日(水) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2020年11月15日(日) ~ 2021年04月15日(木) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 受付終了 |
|
開催日 2021年01月15日(金) ~ 06月15日(火) |
開催地 ☆通信 |
会場 教材一式を送付、課題提出 |
定員 300 名 |
残席状況 受付終了 |