セミナーコース詳細
◆ JIS品質管理責任者セミナー
専修科コース(9日間)
■品質管理責任者を養成!
■品質管理や標準化の知識を習得
あらたに「JISマーク表示制度における品質管理責任者」に求められる能力(力量)を得ようとする方々のためのコースです。品質管理責任者に求められる知識である、品質管理、工業標準化(産業標準化)、社内標準化等を一から学ぶことができます。
※2019年7月1日施行後、当セミナーは「産業標準化法」「鉱工業品及びその加工技術に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令」に基づき、セミナーの内容へ必要事項を反映しております。
なお、「電磁的記録に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令」及び「役務に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令」には基づいておりません。
プログラム
月 | 日 | 9:30~10:30 | 10:30~11:30 | 11:30~12:30 | 13:30~14:30 | 14:30~15:30 | 15:30~16:30 | 16:30~17:30 | |||
1ヵ月目 | 1日目 | 産業標準化 | 昼食休憩 | 品質管理とは | 管理のいろいろ | 統計的な考え方 | ― | ||||
2日目 | 改善活動におけるデータの役割 | サンプリングとデータ | 母集団を推測するための解析 | データを整理し視覚化する方法 | 重点指向の考え方 | 結果と原因の関係把握 | 品質管理演習① | ||||
3日目 | 時系列グラフを用いた管理 | 2変数の関係の把握(1) | 2変数の関係の把握(2) | 統計的方法の基礎(1) | 統計的方法の基礎(2) | 品質管理演習② | 品質管理総論(1) | ||||
2ヵ月目 | 4日目 | 時系列データとその管理 | 工程の解析(1) | 工程の解析(2) | 工程の解析(3) | 工程の安定状態の判定 | 時系列データ解析の応用 | 品質管理演習③ | |||
5日目 | 検査とは | 抜取検査(1) | 抜取検査(2) | 事例研究 | 産業標準化 (JIS 制度製品試験とJIS Q 17025) |
||||||
6日目 | 社内標準化 | 社内標準化 | 宿題解説① | 品質管理総論(2) | |||||||
3ヵ月目 | 7日目 | 工程の管理と改善 | 工程の改善の取り組み(1) | 工程の改善の取り組み(2) | 工程の改善の取り組み(3) | 工程の管理の取り組み(1) | 工程の管理の取り組み(2) | 工程の管理の取り組み(3) | |||
8日目 | 社内標準化 | 社内標準化 | 宿題 解説② |
品質管理総論(3) 産業標準化総論 |
― | ||||||
9日目 | 品質保証 | 修了テスト(90分間) | JIS受審準備/品質管理責任者の心構えと役割 | ― |
※会場により、時間が変更になる場合がございます。
※当該セミナーにおける“管理図”については、JISZ9020に基づいて教材を作成しています。
※ 開講後は、別日程への振替はお断りさせていただきます。
なお、「専修科コース 動画版」への振替は可能です。
※ライブ配信を受講される方へ
開講日以降に修了テストを申込むことができます。 申込後、指定日・指定場所に来場し受けていただきます。
修了テストお申込みはこちら↓
注)開講日以降にお申込みいただけます。条件を満たしていない場合、修了テストの申込をしても無効になります。
https://webdesk.jsa.or.jp/seminar/W12M1010/index/028/001/002
対 象 | JISマーク表示制度「品質管理責任者」の力量を身に付けたい方 品質管理・標準化の基礎を習得されたい方 |
※修了カード・修了証書の送付先について
会場受講
修了テストに合格された場合、セミナー終了時にお渡しいたします。
後日、再テストに合格された場合、修了日から約一か月後に、セミナーお申込み時にご登録いただいた、「請求書送付先」にご郵送いたします。
ライブ配信受講
別途お申込みいただく、修了テストに合格された場合、修了日から約一か月後に、「教材送付先」にお送り致します。
2022年度参加費
一 般:¥123,200
<10%税込>
維持会員:¥110,000
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
開催日 | 開催地 | 会場 | 定員 | 残席状況 | |
---|---|---|---|---|---|
開催日 2022年05月25日(水) ~ 05月27日(金)2022年06月22日(水) ~ 06月24日(金) 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金) |
開催地 広島 |
会場 広島商工会議所ビル |
定員 32 名 |
残席状況 受付終了 |
|
開催日 2022年05月25日(水) ~ 05月27日(金)2022年06月21日(火) ~ 06月23日(木) 2022年07月27日(水) ~ 07月29日(金) |
開催地 高松 |
会場 高松センタービル 会議室 |
定員 32 名 |
残席状況 受付終了 |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) |
開催地 東京 |
会場 日本規格協会 三田MTビル セミナールーム |
定員 66 名 |
残席状況 満席 |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) |
開催地 札幌 |
会場 道特会館 |
定員 30 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) |
開催地 名古屋 |
会場 日本規格協会 名古屋支部(RT白川ビル7F) |
定員 30 名 |
残席状況 満席 |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) |
開催地 大阪 |
会場 日本規格協会 関西支部 研修会場 |
定員 56 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) |
開催地 福岡 |
会場 博多アーバンスクエア 会議室 |
定員 37 名 |
残席状況 満席 |
|
開催日 2022年07月20日(水) ~ 07月22日(金)2022年08月24日(水) ~ 08月26日(金) 2022年09月28日(水) ~ 09月30日(金) 7/3頃申込締切 試験は別日に会場受験 |
開催地 ライブ配信 |
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ |
定員 50 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年09月12日(月) ~ 09月16日(金)2022年10月11日(火) ~ 10月14日(金) |
開催地 富山 |
会場 富山県教育文化会館 |
定員 20 名 |
残席状況 残りわずか |
|
開催日 2022年09月26日(月) ~ 09月28日(水)2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金) 2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) |
開催地 広島 |
会場 広島商工会議所ビル |
定員 32 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金)2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) 2022年12月20日(火) ~ 12月22日(木) |
開催地 東京 |
会場 日本規格協会 三田MTビル セミナールーム |
定員 60 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金)2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) 2022年12月20日(火) ~ 12月22日(木) |
開催地 名古屋 |
会場 日本規格協会 名古屋支部(RT白川ビル7F) |
定員 30 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金)2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) 2022年12月20日(火) ~ 12月22日(木) |
開催地 大阪 |
会場 日本規格協会 関西支部 研修会場 |
定員 56 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金)2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) 2022年12月20日(火) ~ 12月22日(木) |
開催地 福岡 |
会場 博多アーバンスクエア 会議室 |
定員 37 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年10月26日(水) ~ 10月28日(金)2022年11月28日(月) ~ 11月30日(水) 2022年12月20日(火) ~ 12月22日(木) 10/11頃申込締切 試験は別日会場受験 |
開催地 ライブ配信 |
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ |
定員 50 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年11月09日(水) ~ 11月11日(金)2022年12月07日(水) ~ 12月09日(金) 2023年01月18日(水) ~ 01月20日(金) |
開催地 東京 |
会場 日本規格協会 三田MTビル セミナールーム |
定員 60 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年11月14日(月) ~ 11月18日(金)2022年12月12日(月) ~ 12月15日(木) |
開催地 沖縄 |
会場 沖縄産業支援センター |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年11月14日(月) ~ 11月18日(金)2022年12月13日(火) ~ 12月16日(金) |
開催地 鹿児島 |
会場 鹿児島県市町村自治会館 会議室 |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2022年12月07日(水) ~ 12月09日(金)2023年01月18日(水) ~ 01月20日(金) 2023年02月15日(水) ~ 02月17日(金) |
開催地 札幌 |
会場 道特会館 |
定員 40 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 東京 |
会場 日本規格協会 三田MTビル セミナールーム |
定員 60 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 仙台 |
会場 未定 |
定員 30 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 名古屋 |
会場 日本規格協会 名古屋支部(RT白川ビル7F) |
定員 30 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 大阪 |
会場 日本規格協会 関西支部 研修会場 |
定員 56 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 福岡 |
会場 博多アーバンスクエア 会議室 |
定員 37 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月11日(水) ~ 01月13日(金)2023年02月08日(水) ~ 02月10日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) 12/18頃申込締切 試験は別日会場受験 |
開催地 ライブ配信 |
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ |
定員 50 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年01月23日(月) ~ 01月25日(水)2023年02月15日(水) ~ 02月17日(金) 2023年03月08日(水) ~ 03月10日(金) |
開催地 岡山 |
会場 第一セントラルビル1号館 |
定員 30 名 |
残席状況 空席あり |