JIS Z 8899:2023
粒子状標準物質―多分散球形粒子の特性要求事項及び不確かさの評価
Particulate reference materials -- Specifications and uncertainty evaluation for polydisperse spherical particles
発行年月日:
2023-07-19
状態:
有効
和文 24ページ
3,410 円(税込) 本体価格:3,100円
- プレビュー
- 和文(PDF)
- 規格概要
-
粒子径分布における許容可能な不確かさをもつ球状多分散粒子状標準物質の特性要求事項,及びその値付けのための手順について規定。この標準物質の考えられる適用例の一つに,レーザ回折装置及び他の粒子径計測装置の信頼性試験がある。粒子径の多分散性及び関連する不確かさを記載している。多分散粒子では,粗大粒子径の僅かな変動は,積算分布に大きな変動を与える可能性がある。この規格には,様々な型式の粒子径計測装置の信頼性を試験するために使用されることを意図した粒子状標準物質の要求事項が記載されている。加工,均質性及び安定性評価,並びにこの規格で取り扱われていない認証書の作成のための要求事項は,JIS Q 17034に記載されている。全文を表示する
公示の種類 | 制定 |
---|---|
履歴 |
2023-07-20 制定
履歴に関する説明JISは、産業標準化法に基づき、主務大臣が必要と認め制定する国家規格です。JISの制定、確認又は改正の日から5年を経過する日までに、それがなお適正であるか見直しが行われ、主務大臣が確認、改正又は廃止を行います。
|
原案作成団体 |
一般財団法人 日本規格協会 一般社団法人 日本粉体工業技術協会 |
ICS |
19.120 |
対応国際規格 |
ISO 14411-2:2020
(IDT)
同等性に関する説明
|
引用JIS規格 | Q17034 |
引用国際規格 | |
ハンドブック | |
備考 | |
正誤票・訂正票 |