NEWS TOPICS

会員向け情報

規格・書籍・物品

詳細検索する

JIS C 8306:1996
配線器具の試験方法
Testing methods for wiring devices

発行年月日: 1996-03-31
確認年月日: 2021-06-21
状態: 有効

プレビュー
和文(PDF)  英訳(PDF)
規格概要
周波数50Hz又は60Hzの交流電圧600V以下の電路の配線に接続して使用する配線器具で,(1)開閉器(カットアウトスイッチ,カバー付きナイフスイッチ,低圧箱開閉器及びこれらに類する開閉器)(2)点滅器(屋内用小形スイッチ類,光電式自動点滅器及びこれらに類する点滅器)(3)接続器(ねじ込み式ソケット類,配線用差込接続器,シーリングローゼット,電気器具用差込接続器,屋内配線用ジョイントボックス及びこれらに類する接続器)(4)連用配線器具の取付枠及びフラッシプレート (5)住宅用分電箱 の一般的試験方法について規定。
全文を表示する
公示の種類 確認
履歴 1967-04-01 制定
1970-06-01 確認
1972-09-01 改正
1976-04-01 確認
1977-10-01 改正
1982-11-01 改正
1988-02-01 確認
1988-09-25 改正
1994-03-01 改正
1996-03-01 改正
2001-02-20 確認
2006-06-20 確認
2011-10-20 確認
2016-10-20 確認
2021-06-21 確認
原案作成団体 一般社団法人 日本配線システム工業会
ICS 29.120.01
対応国際規格
引用JIS規格 B1501 ,  B7411 ,  B7502 ,  B7507 ,  C0920 ,  C1102 ,  C1302 ,  C1601 ,  C1602 ,  C2805 ,  C3301 ,  C3306 ,  C3307 ,  C3312 ,  C3327 ,  C7501 ,  C7709 ,  C8313 ,  C8316 ,  C8336 ,  C8352 ,  K6301 ,  K8116 ,  K8576 ,  Z2371 ,  Z8703 ,  Z8704
引用国際規格
ハンドブック 電気設備 II-2:2025
備考
正誤票・訂正票
LOADING...