NEWS TOPICS

会員向け情報

規格・書籍・物品

詳細検索する

JIS C 5954-7:2022
光伝送用能動部品―試験及び測定方法―第7部:単心波長多重並列伝送リンク用光送受信モジュール
Fiber optic active components and devices -- Test and measurement procedures -- Part 7: Optical transceiver modules for single fiber parallel transmission link with wavelength division multiplexing

プレビュー
和文(PDF)
規格概要
JIS C 5953-1に基づき,チャネル(レーン)当たり10 Gbit/s及び25 Gbit/sの並列(パラレル)なデジタル信号を,単心の光ファイバ(単心形)を介して,波長多重で伝送し,2R(波形再生及び波形整形)機能又は3R(波形再生,波形整形及び同期信号再生)機能をもち,デジタル変調方式として二値振幅変調[ASK(Amplitude Shift Keying),IM(Intensity Modulation)又はOOK(On-Off Keying)ともいう。]方式の単心波長多重並列伝送リンク用光送受信モジュールの試験及び測定方法について規定。
全文を表示する
公示の種類 制定
履歴 2022-06-20 制定
原案作成団体 一般財団法人 日本規格協会
一般財団法人 光産業技術振興協会
ICS 33.180.20
対応国際規格
引用JIS規格 C0617 ,  C5953-1 ,  C5954-1 ,  C5954-3
引用国際規格 ITU-T G.957:2006
ハンドブック 電子 II-1:2023
備考
正誤票・訂正票
LOADING...