JIS C 4908:2007
電気機器用コンデンサ
Capacitors for electrical apparatus
発行年月日:
2007-12-20
確認年月日:
2022-10-20
状態:
有効
和文 64ページ
4,840 円(税込) 本体価格:4,400円
英訳 31ページ
13,640 円(税込) 本体価格:12,400円
- プレビュー
- 和文(PDF) 英訳(PDF)
- 規格概要
-
主として電気機器に組み込んで用いるコンデンサのうち,商用周波数における定格電圧が単相交流1 000V以下のもので,単相回路で用いる誘導電動機の巻線に接続して用いるもの。電動機の始動時だけに用いる交流用電解コンデンサには適用しない。;放電灯回路に接続して力率改善を目的として用いるもの。力率改善用と同一コンデンサケースに組み込むが,力率改善を目的としないコンデンサの部分は除くものについて規定。全文を表示する
公示の種類 | 確認 |
---|---|
履歴 |
1968-12-01 制定 1971-12-01 確認 1972-05-01 改正 1973-03-01 改正 1976-04-01 確認 1979-04-01 確認 1979-06-01 改正 1985-07-01 改正 1988-01-01 改正 1993-02-01 確認 1995-01-01 改正 2000-06-20 確認 2006-06-20 確認 2007-12-20 改正 2012-10-22 確認 2017-10-20 確認 2022-10-20 確認
履歴に関する説明JISは、産業標準化法に基づき、主務大臣が必要と認め制定する国家規格です。JISの制定、確認又は改正の日から5年を経過する日までに、それがなお適正であるか見直しが行われ、主務大臣が確認、改正又は廃止を行います。
|
原案作成団体 |
一般社団法人 日本電機工業会 |
ICS |
31.060.01 |
対応国際規格 |
IEC 60252-1:2001 (MOD) , IEC 61048:1999 (MOD) , IEC 61049:1991 (MOD)
同等性に関する説明
|
引用JIS規格 | C0920 , C2318 , C2320 , C2330 , C60068-2-20 , C60068-2-21 , C60068-2-6 , G3303 , H4160 |
引用国際規格 | |
ハンドブック | |
備考 | |
正誤票・訂正票 |
|