実施セミナー情報
セミナー名称 | 化学物質管理セミナー | ||
---|---|---|---|
コース名称 | 基礎から分かる国連危険物輸送勧告(TDG)コース | ||
開講日程 |
2022年03月08日(火) |
||
定員数 | 100名 | ||
残席状況 |
(受付終了) |
||
開催地 | ライブ配信 | ||
会場 | ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ | ||
一般価格 | 19,800円(10%税込) | ||
維持会員価格 | 17,820円(10%税込) |
-
◆ 化学物質管理セミナー
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
■基礎から国連危険物輸送勧告(TDG)を知りたい方におすすめのコースです!
■国連番号の成立ちや決め方の大原則についても解説いたします
■メーカーや商社等にてSDSを作成/受け取る方で、SDS14項(輸送上の注意)を理解したい方にもおすすめのコースです。
国連危険物輸送勧告(United Nations Recommendations on the Transport of Dangerous Goods:略称TDG)とは、危険物の全ての輸送モードのおける各国国内及び国際規則に統一性を持たせて輸送の安全を図るために、国連から2年に一度、加盟国及び関連国際機関に対して行われている勧告のことです。
この勧告の目的は、世界的に国際貿易取引が活発化する潮流の中で、危険物の輸送において、人と財物(商品)に対する事故や環境影響面、用いられる輸送手段への損害を防ぐことあります。一方で、各国又は各輸送モードにおいて危険物の輸送規制が異なっていれば、輸送における安全性が保たれないばかりではなく、危険物の円滑な貿易取引が妨げられる可能性があります。
本コースは、危険物輸送関する国際規則及び国内規則の概要の理解から始まり、国連番号の成立ちや決め方の大原則、容器の選定の仕方、ラベルの貼り方など、国連危険物輸送勧告(TDG)の基礎を分かりやすく解説するコースとなっています。
関係者皆様のご参加を心よりお待ちしています。
プログラム
時 間 | 講義内容 |
13:00~16:00 |
1.危険物輸送関する国際規則及び国内規則の概要 2.国連危険物分類 3.国連危険物分類とGHS 4.国連番号 5.容器包装 6.危険性情報伝達 7.適用除外 8.危険物輸送に関する最新情報等 9.質疑応答 |
対 象 |
・化学メーカー物流部門、化学系商社、港湾/運送に関わる関係者(陸上輸送関係者) ・航空輸送、海上輸送に関わる方で、航空法や船舶安全法の土台となるTDGを理解したい方 ・メーカーや商社等にてSDSを作成/受け取る方で、SDS14項(輸送上の注意)を理解したい方 ・GHS分類に携わる方で、TDGの体系も理解したい方、GHSとTDGの定義の同異点を確認したい方 |
講 師 | 濱田 高志氏 国際連合TDG委員会日本代表 一般社団法人日本海事検定協会 調査研究チーム チームリーダー |