実施セミナー情報
セミナー名称 | 品質管理セミナー(Excelシリーズ) | ||
---|---|---|---|
コース名称 | Excelでスイスイ学べる統計的検定・実験計画法活用コース | ||
開講日程 |
2019年05月20日(月)〜 05月21日(火) |
||
定員数 | 20名 | ||
残席状況 |
(受付終了) |
||
開催地 | 名古屋 | ||
会場 | 日本規格協会 名古屋支部(RT白川ビル7F) | ||
一般価格 | 59,400円(8%税込) | ||
維持会員価格 | 54,000円(8%税込) |
-
◆ 品質管理セミナー(Excelシリーズ)
- ■検定・推定・実験計画法を習得
- ■PC演習で使いながらマスター
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
データの活用に効果的な統計的手法のうち、「検定・推定」「実験計画法」を2日間という短期間で習得し、手軽に使っていただけるコースです。オリジナル教材のExcelベースの解析シートにより、これらの手法を"使いながらマスターする"ことができ、講義ではケーススタディでの解析演習をで行い学習していきます。Excel解析シートはお持ち帰りいただき、職場のデータ解析に活用できます。
プログラム
第1日目 | 第2日目 | ||
時 間 | プログラム内容 | 時 間 | プログラム内容 |
9:30~17:30 | 検定と推定の考え方と手順と使い方 (Case StudyによるExcel演習) ■計量値の検定推定 正規分布の基本統計量 母分散に関する検定と推定 2組の分散の差に関する検定 母平均に関する検定と推定 2組の平均値の差に関する検定と推定 ■計数値の検定推定 <不適合品率> 母不適合品率に関する検定と推定 2組の不適合品率の差に関する検定と推定 <不適合数> 不適合数に関する検定と推定 二つの不適合数の比較 <適合度> 母不適合品率に関する検定 不適合数に関する検定 <分割表> 2×2の分割表による検定 l×mの分割表による検定 |
9:30~17:30 |
■実験計画法の考え方・進め方 |
※プログラム・講師は変更になる場合がございます。
対 象 | 「検定・推定」、「実験計画法」を短期間で習得し、Excelで手軽に活用したいとお考えの方 【受講レベルの目安】 当会主催セミナー「Excelでスイスイ学べるQC七つ道具活用コース」を受講された方など、以下の①と②の両方を満たす方を主な対象としております。 ①基本的な統計量の求め方と意味を理解している。(平均値、標準偏差、Cpなど) ②QC七つ道具の使い方を理解している。(特にヒストグラム・管理図・散布図) |
定 員 | 20 名 (※パソコン解析演習指導の都合上、20 名程度で締め切ります。) |
講師(敬称略) | 葛谷 和義 Office SQC代表 元 ㈱デンソー |