実施セミナー情報
| セミナー名称 | 品質工学(タグチメソッド)セミナー | ||
|---|---|---|---|
| コース名称 | サプライヤーの技術力と製品性能を見極める評価手法と解析技術コース | ||
| 開講日程 |
2020年09月02日(水) |
||
| 定員数 | 16名 | ||
| 残席状況 |
(受付終了) |
||
| 開催地 | 名古屋 | ||
| 会場 | 日本規格協会 名古屋支部(RT白川ビル7F) | ||
| 一般価格 | 31,900円(10%税込) | ||
| 維持会員価格 | 28,600円(10%税込) | ||
-
◆ 品質工学(タグチメソッド)セミナー
- ■調達・購買、検査部門の方必見!
- ■科学的にサプライヤー評価
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
サプライヤーとのやりとりで『取引開始直後の品質はOKだが、時間がたつとNGになる。』、『試作では良品なのに、量産になるとNGが出る。』などという問題を抱えている方に、正確で合理的な評価手法について実践的スキルを養っていただくコースです。計測データに基づいた解析技術を身につけ、客観的かつ科学的に対処しましょう。
プログラム
| 時 間 | 講義内容 |
| 10:00~16:30 | イントロダクション サプライヤー選定の現状と課題 開発試作品評価における課題 科学的方法による評価とデータ解析 品質とコストのバランスをとる グループワーク:サプライヤーの技術力評価 結果発表 質疑応答など |
※プログラムは変更になる場合がございます。
| 対 象 | 調達、購買部門、品質保証、検査部門と開発、設計部門の方々 |