動画版 規格解説
-
■ISO9001を正しく理解し、組織の効率的な活動へ!
■組織の強固な体制づくりが継続的な成長へ導く!
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
一般 |
¥16,500(税込) |
維持会員 |
¥14,300(税込) |
ISO 9001の内容(要求事項)は、組織が継続的な成長を続けるためのエッセンスが記載されており、量産品から一品一様品など有形の製品を生産している製造業だけでなく、観光・医療・ホテルなど無形のサービスを提供している業界など、あらゆる業種・業態にも適用できます。
一方、このISO 9001の文章は抽象的かつ最小限の表現に留めています。そのため、自組織への適用にあたっての規格のとらえ方が難しく、ISO9001の本質について十分に理解していないと、お客様(顧客)に製品・サービスを提供する組織活動を阻害し、経営にも大きな影響を及ぼす場合があります。
そのため、組織活動に不可欠な仕組み(マネジメントシステム)を維持・構築するISO事務局だけがISO 9001を理解していればよいのではなく、経営層から現場の作業者一人一人がISO 9001を全員が正しく理解することが組織を成長させると言っても過言ではありません。
是非、この機会にISO 9001のさらなる理解に一歩踏み出し、業界で国内だけでなく世界でも戦える質の高い組織活動を展開され、日本の経済成長を牽引することを期待しております。
-
■1時間半の動画で追加要求事項を学習
■セミナー参加前の事前学習に!
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
一般 |
¥8,800(税込) |
維持会員 |
¥7,700(税込) |
FSSC 22000 ver.5.1追加要求事項を動画で学習いただけるコースです。
約1.5時間の動画視聴により、FSSC22000スキームの概要や構築・運用時のポイントを踏まえたうえで、FSSC 22000 ver.5.1追加要求事項 を学習することができます。
重要ポイントについては、詳細な解説をテキストで参照しながら学習できます。
-
■QMSで重大事故防止や黒字化!
■実際の業務にQMSをあてはめる
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
一般 |
¥12,100(税込) |
維持会員 |
¥9,900(税込) |
"ISO9001は製造業だけでなく、病院や福祉施設など、どのような組織にも適用できるシステムです。
しかし、実際は何のために取り組むのか、どうやって取り組めばよいのか想像がつかないというお声もあります。そこで本コースでは、医療や福祉の業務をストーリー化し、ISO9001の要求事項をあてはめて解説します。
ISO9001の有効活用は、黒字化や人材確保、そして重大な事故防止への架け橋となるはずです。
ISO9001に取り組むきっかけとして、またすでに取り組んでいるがピンと来なくてお悩みの方におススメです。
規格の文章や、製造業向けのセミナー・解説本ではわからないところを一からご説明します。
-
■PMSを基礎から知りたい方へ
■セミナー参加前の事前学習に!
一般 |
¥3,300(税込) |
維持会員 |
¥3,300(税込) |
-
【好評受付中】PCやスマートフォンでご視聴いただけます!
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
一般 |
¥9,900(税込) |
維持会員 |
¥8,800(税込) |
第一者(組織自身)・第二者(組織の顧客など)によるマネジメントシステム監査の指針JIS Q 19011が本年5月に改正されました。この度の改正では、監査の原則へのリスクに基づくアプローチの追加、監査員に関する共通的な力量要求事項の拡張などが行われました。
本動画では、原案作成委員会委員の国府 保周氏に、規格改正のポイントを詳しくご説明を頂いています。あわせて、本規格の有効な活用法を解説頂いています。
(本動画は2019年8月の公開説明会を編集したものとなります)
-
【好評受付中】PCやスマートフォンでご視聴いただけます!
一般 |
¥4,400(税込) |
維持会員 |
¥3,300(税込) |
-
【好評受付中】PCやスマートフォンでご視聴いただけます!
一般 |
¥22,000(税込) |
維持会員 |
¥22,000(税込) |
-
【好評受付中】PCやスマートフォンでご視聴いただけます!
こちらをクリックするとコース概要が表示されます。
一般 |
¥9,900(税込) |
維持会員 |
¥8,800(税込) |
日本産業規格などの規格票の構成及び規格の作成方法について規定したJIS Z 8301が7月に改正されました。
この改正によって、JIS原案作成における不明確な点の解消及び国際規格を基としたJIS原案作成が容易になることから、JISの品質の改善、JIS原案作成の合理化、消費者保護、貿易の円滑化に資することが期待されます。
本動画では、規格改正ポイントを詳しく説明致します。
(2019年9月の公開説明会を編集したものとなります)
-
【好評受付中】PCやスマートフォンでご視聴いただけます!
一般 |
¥9,900(税込) |
維持会員 |
¥8,800(税込) |
【社内研修(出前セミナー)で開催する事が出来ます。】(※一部公開セミナーにおいては、社内研修を実施しておりませんので、予めご了承ください。)