セミナーコース詳細
◆ 規格説明会
JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)改正説明会
■2024年3月改正予定JISの専門家による先取り解説
■現在、お申込受付開始中!お申込の注意事項をご確認ください
全国生コンクリート工業組合連合会・全国生コンクリート協同組合連合会では、2021年度より経済産業省の産業標準化推進事業「レディーミクストコンクリートの品質及び環境性能の向上に関するJIS開発」を受託し、安全・安心な社会形成等に資するJIS A 5308への改正について検討を行なってまいりました。
今回の改正では、前回改正以降に生じた種々の課題について検討し、環境配慮や品質・性能の多様化への対応、検査及び情報提供の合理化による生産性の向上等を図り、2024年3月に公示される予定となっています。
レディーミクストコンクリートの製造、販売、使用に携わる方々に今回改正される内容を正しくご理解いただくため、同時に改正を予定しているJISマーク表示制度の認証指針とともにJIS原案作成に係わる委員会の委員等による説明会を開催いたします。
共催:全国生コンクリート工業組合連合会
全国生コンクリート協同組合連合会
一般財団法人日本規格協会
お申込の前にご確認ください
●お申込時に送付するメールについて
お申込時に、お申込者・受講者の皆様宛にメールをお送りいたします。
当日のお持物など記載しておりますので、必ずご確認ください。
●請求書の送付について
お申込ご担当者宛に、開催日の1か月前を目途にメールにて請求書を送付いたしますので、請求書送付日より60日以内に、請求書に記載の所定の金融機関へご入金をお願いします。
なお、開催日から1か月未満の期間にお申込いただいた場合、お申込から数営業日後にお送りいたします。
●特別会員割引について
お申込いただく際、【お申込者情報】をご入力いただいた後に、【ご受講者情報】をご入力いただきます。
【ご受講者情報】のご受講者名の末尾に★を付けてください。
ご受講者名末尾に★が付いているお客様については、当協会で確認の上、特別会員割引の処理をいたします。
お申込時点では一般価格(維持会員の方は維持会員価格)で登録がされますので、お客様側では会員価格が適用されていない額が表示されますが、問題ございません。
正しい請求額につきましては、別途お送りする請求書よりご確認くださいますようお願い申し上げます。
≪記入例≫
プログラム
時 間 | 内 容 | 会場別担当講師(敬称略) | ||||||||||
札幌 | 仙台 | 東京① | 東京② | 富山 | 名古屋 | 大阪 | 広島 | 高知 | 福岡 | 那覇 | ||
13:00~13:05 | 開会挨拶 | 全生連 | ||||||||||
13:05~14:25 | JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)改正の要点 | 辻 | 久田 | 辻 | 辻 | 早川 | 二羽 | 阿部 | 阿部 | 早川 | 野口 | 二羽 |
14:25~14:45 | 休 憩 | |||||||||||
14:45~15:05 | 最近の標準化政策及びコンクリート関係規格の制定・改正動向等について | 経済産業省 産業技術環境局 国際標準課 土木担当 |
||||||||||
15:05~15:55 | JIS Q 1011 改正の要点 | JISCBA コンクリート WG メンバー | ||||||||||
15:55~16:00 | 閉会挨拶 | 全生連/日本規格協会 |
※都合により時間・説明内容・講師を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
講 師 (敬称略・順不同) |
経済産業省 産業技術環境局 国際標準課 土木担当 JIS A 5308 改正原案作成委員会 委員 辻 幸和 群馬大学・前橋工科大学名誉教授 早川 光敬 元東京工芸大学教授 野口 貴文 東京大学大学院工学系研究科教授 二羽 淳一郎 東京工業大学名誉教授 阿部 道彦 工学院大学名誉教授 久田 真 東北大学大学院工学研究科教授 JIS登録認証機関協議会コンクリートWGメンバー |
特別会員割引 | ・全国生コンクリート工業(協同)組合連合会 会員 8,800円(税込) ※全国生コンクリート工業(協同)組合連合会 会員の方は、お申込みの際、受講者名の末尾に★を必ず記入してください。 記入がない場合は割引を適用できませんのでご了承ください。 システム上、インターネットでの申込時、買い物カゴ上では一般価格での金額表記となりますが、請求書を送付の際に、会員割引での請求書を送付させていただきます。 |
お申込について | お申込はJSA Webdeskから承っております。 ※30名以上でお申込いただく場合、etd@jsa.or.jpまでご連絡をお願いいたします。 |
実施方法について | 本説明会はライブ配信での実施はいたしませんので、各会場でのみご受講いただけます。 また、アーカイブ配信のご提供もございません。 |
2023年度参加費
一 般:¥13,200
<10%税込>
維持会員:¥12,100
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
開催日 | 開催地 | 会場 | 定員 | 残席状況 | |
---|---|---|---|---|---|
開催日 2023年12月18日(月) |
開催地 東京 |
会場 銀座ブロッサム ホール |
定員 900 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年12月20日(水) |
開催地 仙台 |
会場 日立システムズホール仙台 |
定員 580 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年12月22日(金) |
開催地 札幌 |
会場 札幌商工会議所 |
定員 300 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2023年12月22日(金) |
開催地 名古屋 |
会場 日本ガイシフォーラム |
定員 600 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月17日(水) |
開催地 富山 |
会場 とやま自遊館 自遊館ホール |
定員 230 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月19日(金) |
開催地 福岡 |
会場 エルガーラホール |
定員 600 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月22日(月) |
開催地 大阪 |
会場 大阪国際交流センター |
定員 900 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月23日(火) |
開催地 那覇 |
会場 沖縄産業支援センター ホール |
定員 180 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月23日(火) |
開催地 広島 |
会場 広島県民文化センター ホール |
定員 500 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年01月30日(火) |
開催地 高知 |
会場 ホテルセリーズ |
定員 270 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年02月01日(木) |
開催地 東京 |
会場 銀座ブロッサム ホール |
定員 900 名 |
残席状況 空席あり |