NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

JISQ15001セミナー

セミナーコース詳細

JISQ15001セミナー
JISQ15001要求事項解釈コース

■附属書まで含めた詳細な逐条解説

■改正された新個人情報保護法にも対応


本コースでは、パブリックコメント募集時の規格内容をふまえた上で、JISQ15001の差分解説を行います。JISQ15001と改正個人情報保護法のポイントの両方を解説いたします。
また、双方を対照しながらその差分を確認することで、既にJISQ15001を使って法対応を超えた対応を行ってきた事業者の方々が、現状とのギャップを見つけ出し、一早く適切な対応に向けて舵を切れるような内容となっています。

【受講者の方からの声】

 「本文と付属書の関係が良く分かりました。また今まで疑問に思っていたJISQ15001と個人情報保護法の関係が分かりすっきりしました」
 (人材派遣業/経営企画部)
 
 「JISQ15001の全体・要点・気を付けるポイントをまとめることができた。表面的な説明ではなく、実践的で具体的な話が聞けた」
 (IT・システム/総務部)

プログラム

時 間 講 義 内 容
10:00~17:00
■ 第1章 実務から見た個人情報保護の課題
 ・個人情報保護法 改正の背景とポイント
 ・実務対応における重要な視点
■ 第2章 改正個人情報保護法と実務への影響
 ・個人データに関する本人の権利への対応
   利用停止、消去、第三者提供の停止請求権の強化 / 開示対応の際のデジタル化の推進 /
   開示等の対象となる保有個人データの範囲の拡大 / オプトアウト規制の改正
 ・データ利活用の際の施策
   「仮名化情報」の創設(匿名加工情報、仮名化情報、統計情報、非個人情報) /
   提供先において個人データとなる場合の規律の明確化(ターゲティング広告) /
   公益目的による個人情報の取扱いに係る例外規定の運用の明確化
 ・事業者責務の追加
   漏えい等報告及び本人通知の義務化 / 適正な利用となる範囲の明確化
 ・データの越境移転ルールの整備
   法の域外適用の範囲の拡大 / 外国にある第三者への個人データの提供制限の強化
 ・官民を通じた個人情報の取扱い
   行政機関、独立行政法人等に係る法制と民間部門に係る法制との一元化 / 地方公共団体の個人情報保護制度
■ 第3章 JISQ15001の逐条解説(改正個人情報保護法と照らして)
 ・JISQ15001附属書Aの解説(2020年改正個人情報保護法との差分も確認)
   個人情報の利用目的 / 個人情報の取得 / 個人データの管理 / 個人データの第三者への提供 /
   保有個人データに関する事項の公表等、保有個人データの開示・訂正等・利用停止等 /
   個人情報の取扱いに関する苦情処理 / 匿名加工情報取扱事業者等の義務 /
   漏えい等の事案が発生した場合等の対応
 ・JISQ15001規格本文を使った差分対応
   組織の状況 / リーダーシップ / 計画 / 運用 / パフォーマンス評価 / 改善
■ 第4章 安全管理義務にどう対応するか
 ・JISQ15001附属書Cとシナリオベースのリスク対策
   クラウドサービス利用の拡大とそのリスク / テレワーキングへの対応 / サプライチェーンとIT

※プログラム・講師は、変更になる場合がございます。

対 象 ・組織内部において、個人情報保護を推進する立場(事務局など)にある方
・JISQ15001の内容を理解したい方
・JISQ15001の旧規格との差分のポイントを知りたい方
・改正個人情報保護法と規格要求事項の差分を確認したい方
講 師

鈴木 靖 氏

株式会社シーピーデザインコンサルティング  代表取締役社長


【著述】
「JISQ15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム要求事項の解説」(日本規格協会発行)
「ISMS(ISO/IEC 27001)をベースにした企業のリスク管理」(月刊アイソス)
「2020 改正 新個人情報保護法 一気読み解き」(月刊アイソス)
「個人情報保護の実務と漏洩防止策のすべて」(日本実業出版社発行)


【職務経歴】
・2006年 経済産業分野における個人情報保護ガイドライン改正検討委員会・作業部会 委員
     経済産業省が認定する認定個人情報保護団体に関する検討委員会 委員
     経済産業省 個人情報保護に関する中小企業対策検討委員会・作業部会 委員
・2006年 JIS規格 JISQ15001改正原案作成委員会委員、同改正原案作業部会委員
・2015年 ビッグデータビジネス・コンソーシアム 企画委員

2023年度参加費

一  般:¥30,800 <10%税込>
維持会員:¥27,500 <10%税込>

※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。

開催日程

開催日 開催地 会場 定員 残席状況  

開催日

2023年06月08日(木)

開催地

東京

会場

日本規格協会 三田MTビル セミナールーム

定員

30 名

残席状況

空席あり

開催日

2023年06月08日(木)

開催地

ライブ配信

会場

☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆

定員

50 名

残席状況

受付終了