セミナーコース詳細
◆ ISO9000セミナー
QMS管理責任者・推進事務局養成コース(基本編)
■管理責任者の役割の基本を習得
■演習で実践力を体得
★QMS管理責任者・推進事務局養成コース(3日間)の第2日目のコースです★
≪JRCA「MS管理技術者」の登録を検討されている方へ≫
ライブ配信版はJRCA承認コースではございません。「MS管理技術者」の資格登録をされたい方は全ての日程を会場で受講いただく必要があります。
3日間コースを修了されますと、JRCAの「MS管理技術者」の登録をすることができます。指定の3日間で時間が取れない方や、1つずつ理解を深めてから次に進みたい方は順番に1コースずつ個別に受講しても「MS管理技術者」としての登録が可能です。
※1 特別料金が適用されず、それぞれの受講料が発生します。
※2 1日目を免除は可能だが、受講料は3日間と変更ありません。
プログラム
時 間 | 講義内容 |
9:30~17:00 | ≪QMS管理責任者・推進事務局養成コース(3日間)≫の第2日目です。 ・品質マネジメントシステムの再理解 ・管理責任者・推進事務局の代表的な役割 ・マネジメントレビューの再考 ・私は管理責任者・推進事務局員 |
※プログラムは変更となる場合がございます。
対 象 | ・新規に配属された管理責任者及び事務局 ・QMS運営に携わる職務の方 |
2023年度参加費
一 般:¥36,300
<10%税込>
維持会員:¥33,000
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
開催日 | 開催地 | 会場 | 定員 | 残席状況 | |
---|---|---|---|---|---|
開催日 2024年02月21日(水) |
開催地 大阪 |
会場 日本規格協会 関西支部 研修会場 |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2024年02月21日(水) |
開催地 ライブ配信 |
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |