セミナーコース詳細
◆ 実験計画法セミナー
入門コース
■まずは基礎をしっかりマスター
■実験計画法で品質や生産性を向上
プログラム
日 | 時 間 | 講義内容 | 講師 (予定・敬称略) |
第1日目 | 9:30~16:30 | ・ 実験計画法とは ・ 1因子実験(1)(完全無作為化法の場合) ・ 演習 |
竹内 秀一 (東京経済大学 全学共通教育センター 教授) |
第2日目 | 9:30~16:30 | ・ 1因子実験(2)(乱塊法の場合) ・ 2因子要因実験(2元配置) ・ 因子が3つ以上のときの要因実験 ・ 演習 |
松浦 峻 (慶應義塾大学 理工学部管理工学科 准教授) |
第3日目 | 9:30~16:30 | ・ 直交表による実験計画(2水準の場合) ・ 直交表による実験計画(3水準の場合) ・ 演習 |
鈴木 秀男 (慶應義塾大学 理工学部管理工学科 教授) |
第4日目 | 9:30~16:30 | ・ パラメータ設計(事例を含む) ・ 実験計画法実施上の諸注意 ・ 質疑応答 |
山本 渉 (慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 教授) |
※都合により講師を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
※プログラムは変更になる場合がございます。
対 象 | 研究・開発・生産部門の技術者,品質管理担当者の方々 |
2024年度参加費
一 般:¥103,400
<10%税込>
維持会員:¥93,500
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
2025年度参加費
一 般:¥114,400
<10%税込>
維持会員:¥103,400
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
開催日 | 開催地 | 会場 | 定員 | 残席状況 | |
---|---|---|---|---|---|
開催日 2025年09月09日(火) ~ 09月12日(金) |
開催地 東京 |
会場 日本規格協会 三田Avanti セミナールーム |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |
|
開催日 2025年09月09日(火) ~ 09月12日(金) |
開催地 ライブ配信 |
会場 ☆お申込みの前に必ずお読みください(Zoom)☆ |
定員 20 名 |
残席状況 空席あり |