セミナーコース詳細
◆ 現場の管理と改善セミナー
日常管理コース
■効果的な日常管理で目標達成
■日常業務プロセス・作業の整理!
効果的な日常管理で目標達成
企業の目的を売上向上にするのは、短期的な考え方である。工場管理の最終目的は、長期満足を考えて利益を確保することである。 景気の低迷、売上数量の低下に直面しても、確実に目標の利益を確保していく工場の管理体制が必要である。実際、工場では、立案された目標利益に向かって、日常の業務が日々繰り返し実施している。しかし、それぞれの管理者や監督者の個々人の思惑でなされていたのでは、経営の目標に達成するかどうかは疑問である。
日常管理、方針管理のポイントを理解
本コースは、日常管理活動とは何かを知り、出来るだけ効果的で効率的な管理者・監督者の仕事について講義いたします。 日常管理の基礎的事項と方針管理との関係のポイントを理解するとともに、管理者・監督者の役割を知り、日常管理活動診断によって利益確保や方針を達成するための取り組みを学びます。 事例を通して諸管理活動を紹介し、それらの工夫を参考にして、効果のあがる日常管理に役立ててもらいます。
プログラム
時 間 | 講義内容 |
9:30~16:30 | 現場の管理と改善への道―今求められるものとは― 日常管理とは 日常管理活動の内容 日常管理活動の条件 日常管理活動の充実 標準化と品質管理活動の日常管理活動診断 日常管理の実施例 利益管理 原価管理 工程管理 品質管理 安全・環境管理 作業管理 設備管理 資材管理 職場労働管理 標準化と5S チームワーク強化・士気高揚 日常管理競争システム導入のすすめ ISO 9001と日常管理 |
※プログラム・講師は変更になる場合がございます。
対 象 |
製造部門をはじめ全部門の品質システムなどの管理責任者 製造部門をはじめ全部門の品質管理ならびに標準化推進責任者 製造部門をはじめ全部門のQCサークルリーダー 製造部門をはじめ全部門の現場リーダー〔組長・班長・主任〕 |
2024年度参加費
一 般:¥33,000
<10%税込>
維持会員:¥29,700
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
2025年度参加費
一 般:¥33,000
<10%税込>
維持会員:¥29,700
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
※ 開催は終了しました。