セミナーコース詳細
◆ 現場の管理と改善セミナー
ムダ取りコース
■みるみる良くなる儲ける職場
■ムダが少ない職場→儲かる職場
ムダが少ない職場は儲かる職場
不況を克服し、利益を創出する一つの方法として、現場の「モノ造りにおけるムダ取り」は重要な課題の一つです。常にフル稼働で、一見すると効率の良さそうな職場においても、その中にモノを造っていない動きがあれば、それはすべてムダと言えます。どんなに人が動いていても、またどんなに機械が動いていても、モノを造っていない動きはムダなのです。従って、下記のようなことがいえるでしょう。
“ムダが多い職場 → 儲からない職場”
“ムダが少ない職場 → 儲かる職場”
職場のムダを取り除くことは、すなわち儲かる職場を作るということなのです。
本セミナーは、指導経験豊富な講師による実例と演習を交えた講義で、ムダ取りの基本を学ぶことのできるコースです。是非、ご参加ください。
プログラム
時 間 | 講義内容 |
9:30~16:30 | 現場の管理と改善への道―今求められるものとは― 現場のムダ取りと原価低減 ムダ取り-原価低減-利益創出 5ゲン主義によるムダ検出(実例と演習) ムダ検出の着眼点、7つのムダ ムダ取り改善の基本(実例と演習) 金になる動き・金にならない動き、5S・5Tによるムダ取り法 儲けにつなげる“ムダ取り7ステップ” モノ造りの単位、道具化、作業の組合せ ムダ取り実施例 |
※プログラム・講師は変更になる場合がございます。
対 象 | (製造部門以外も含む)各部門のリーダー・管理者・推進者の方々 |
2024年度参加費
一 般:¥33,000
<10%税込>
維持会員:¥29,700
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
2025年度参加費
一 般:¥33,000
<10%税込>
維持会員:¥29,700
<10%税込>
※参加費は、テキスト・資料代を含んだ金額です。
開催日程
※ 開催は終了しました。