NEWS TOPICS

会員向け情報

規格・書籍・物品

詳細検索する

初心者(学生・スタッフ)のためのデータ解析入門
QC検定試験1級・2級受験を目指して

  • 初心者(学生・スタッフ)のためのデータ解析入門 QC検定試験1級・2級受験を目指して

    新藤 久和 著

    QC検定1級,2級の学習に有用です。
    正誤票こちらをご覧ください。

    図書

    バッグに入れるバッグに入れる

    2,420 円(税込)

    本体価格:2,200 円

    ISBN:9784542601093

    発売年月日:2010-10-18

  • A5判・192頁
    商品コード:360109
    “統計数値表プログラム”及び“Excelデータ解析ファイル”は, こちらから無料ダウンロードすることができます.
    【概要】
    多くのデータを活用するため, 必要最小限の手法に絞って, わかりやすく解説した入門書発刊!
    ・データ解析の基礎から統計的検定・推定の基本的な考え方を品質管理の専門家がやさしく解説!
    ・初心の方(学生やスタッフ)でもよりよく理解できるように執筆されたデータ解析のための入門書。
    ・品質管理(QC)検定試験1級・2級受験を目指している方にお薦めの一冊!
    【目次】
    1章 統計の基礎
    1.1 データと基本統計量
    1.2 母集団とサンプル
    1.3 期待値と分散
    1.4 平均の分布
    2章 統計的推測
    2.1 分散比の検定
    2.2 母平均に関する検定
    2.3 母平均の区間推定
    2.4 母平均の差に関する検定
    2.5 データに対応がある場合の母平均の差に関する検定
    3章 平方和の分解と自由度の分解
    3.1 平方和の分解
    3.2 自由度の分解
    4章 一元配置実験
    4.1 一元配置実験と分散分析
    4.2 分散分析後の母平均の推定
    4.3 寄与率
    4.4 繰返し数が等しくない場合
    5章 繰返しのない二元配置実験
    5.1 要因の1つが有意となる場合
    5.2 両方の要因が有意となる場合
    6章 繰返しのある二元配置実験
    6.1 繰返しのある二元配置実験と交互作用
    6.2 繰返しのある二元配置実験の分散分析
    6.3 最適水準における母平均の推定
    6.4 平方和及び平均平方の期待値
    7章 反復のある二元配置実験
    7.1 反復のある二元配置実験とは
    7.2 寄与率
    8章 乱塊法
    8.1 ブロック因子と乱塊法
    8.2 乱塊法のデータの構造と分散分析
    9章 分割法
    9.1 分割法とは
    9.2 分割法による実験とデータの構造
    9.3 分散分析
    9.4 平方和及び平均平方の期待値
    9.5 母平均の推定
    10章 回帰分析
    10.1 単回帰分析
    10.2 原点を通る直線回帰
    10.3 関数の当てはめ
    10.4 各水準で繰返しがある場合の解析
    11章 2水準直交表実験
    11.1 2水準直交表
    11.2 2水準直交表実験の分散分析
    11.3 多水準作成法
    11.4 擬水準法
    11.5 直交表による分割法実験
    11.6 特殊な分割実験
    11.7 外側因子を割り付ける直交表実験
    12章 3水準直交表実験
    12.1 3水準直交表
    12.2 3水準直交表実験の分散分析
    13章 一対比較によるウエートの評価
    13.1 階層化意思決定法とそのモデル
    13.2 一対比較によるウエートの求め方
    13.3 意思決定の例
    14章 マハラノビス平方距離の利用
    14.1 規準化からマハラノビス平方距離へ
    14.2 マハラノビス平方距離の期待値と分散
    15章 合否判定の性能評価
    15.1 2値判定問題
    15.2 対数オッズ比
    付録
    A 正規分布の期待値と分散
    B モーメント推定
    C 最尤推定

     

LOADING...