JSQC選書39
モノづくりにおけるマネジメントへの誘い
体験的教材を用いた学び
-
一般社団法人 日本品質管理学会 監修
竹本 康彦 著
発売日以降、ご予約順に発送いたします。図書
1,650 円(税込)
本体価格:1,500 円
ISBN:9784542504974
発売年月日:2025-08-08
-
四六判・168頁
商品コード:350497
【概要】
本書は、「マネジメント」という分野が機械工学や電気工学といった他の技術分野に比べて「地味」に映りがちであるという著者の率直な認識から生まれました。理工学部の学生が風洞実験やエンジンの動作、電子回路の組み立てといった「見せる(魅せる)もの」を通して興味を引かれるのに対し、経営工学では視覚的なインパクトに欠けるという課題意識がありました。
この課題に対し、著者は学生たちと共に、実際に手を動かし、試行錯誤することでマネジメントの理解を深められるような「実験・演習を通じた教材」の開発研究に取り組んできました。本書はこの研究の集大成であり、学生たちの卒業研究として積極的に取り組まれた成果や、企業研修で実践され好評を得てきた教材の一部が収められています。
また、ものづくりの様々なシーンを具体的に取り上げ、読者がマネジメントの本質を直感的に理解できるよう工夫されています。「地味」と見られがちなマネジメントに、いかに実践的な興味と深い理解をもたらすか。その問いに対する著者の答えが、この一冊に凝縮されています。~JSQC選書とは~
「新・質の時代」における新たな品質論を各界に展開し広く啓蒙していくことを目的とした、品質管理学会完全監修のシリーズ書籍です。広い層の知識人に対して品質の意味・意義を説くために、興味ある時事をとらえつつ、品質にかかわる基本的概念・方法を説明します。
【収録内容】
第1章 はじめに
1.1 マネジメント
1.2 新たな学びの方法
1.3 本書の目的
1.4 本書の内容第2章 体験的学びの実践例
2.1 研修プログラム
2.2 学びのポイント
2.3 補足第3章 バラツキについて学ぶ
3.1 分布
3.2 標本分布演習
3.3 バラツキの伝播
3.4 バラツキ伝播演習第4章 測定誤差について学ぶ
4.1 測定誤差
4.2 Error-in-variables モデル
4.3 測定誤差演習第5章 ブルウィップ効果について学ぶ
5.1 ブルウィップ効果の理論的考察
5.2 ビール・ゲーム
5.3 模擬物流演習第6章 仮説検定について学ぶ
6.1 適合度検定
6.2 ゴルトン・ボード
6.3 ゴルトン・ボード演習第7章 作業改善について学ぶ
7.1 セル生産方式
7.2 作業改善
7.3 模擬セル生産演習第8章 ライン設計について学ぶ
8.1 ライン生産方式
8.2 ライン・バランシング
8.3 模擬ライン生産演習第9章 おわりに