NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

規格・書籍・物品

詳細検索する

JSQC選書7

日本の品質を論ずるための品質管理用語85

  • (社)日本品質管理学会 監修
    (社)日本品質管理学会 標準委員会 編

    QC検定の学習に有用です。

    図書

    バッグに入れるバッグに入れる

    1,650 円(税込)

    本体価格:1,500 円

    ISBN:9784542504592

    発売年月日:2009-10-30

  • 四六判・158頁
    商品コード:350459
    【概要】
    日本の文化に適応し,世界標準との整合化を配慮した画期的な品質管理用語集!
    品質管理(QC)検定参考図書としても最適!
    歴史をさかのぼれば,QCからTQCへ,そしてTQMに至る間に品質管理に関する用語は,多くの著作者により多様な提案がなされ,様々に解釈されています。本書では,これらの状況も鑑みて,関係するISO,JISなどの標準類,用語辞典類,そして多くの専門書の中からの主張・要点を横並べし,それらの変遷や特徴を理解することに努めています。
    品質管理にかかわる重要な用語(85項目)について,その定義と解説を左右見開きページで掲載しているため,調べやすい用語集としてまとめられています。
     
    【本シリーズの特徴】
    我が国産業界の「国際競争力強化」の手引き
    -“品質立国日本”再生のために―
    昨今の産業界の競争力低下と相次ぐ質トラブルを憂い,「品質重視」への原点回帰の意義を再認識するために,日本品質管理学会(JSQC=Japanese Society for Quality Control)の監修のもと,「質(品質)」をテーマとした教養講座シリーズを刊行!
    ・旬の時事を通じて「質(品質)」の基本概念・方法論を理解できるテーマ
    ・読み進めるうちに質マネジメントや品質学の高度な知識も身につく構成
    ・専門を問わず幅広い層の知識人にも深遠な品質論で応える教養書
    ・品質管理の実務で活躍する各界の専門家が最新情報を交えて執筆
    【主な掲載用語】
    品質管理と品質保証
    1. 総合的品質管理/総合的品質マネジメント
    2. 品質管理/品質マネジメント
    3. 品質保証
    4. 全員参加
    製品と顧客と品質
    5. 製品/製品・サービス
    6. 顧客
    7. 利害関係者
    8. 品質/質
    9. 顧客満足
    プロセス
    10. プロセス/工程
    11. プロセスに基づく管理
    12. プロセス保証
    13. 標準
    14. 標準化
    15. 源流管理
    システム
    16. システム
    17. システムアプローチ
    18. 品質マネジメントシステム/品質管理システム
    管理と改善
    19. 管理(広義:マネジメント),(狭義:コントロール)
    20. 改善/継続的改善
    21. PDCA
    22. 未然防止/予防処置
    23. 再発防止/是正処置
    24. 応急対策/応急処置
    25. 水平展開
    26. 根本原因
    27. 潜在不良,潜在トラブル
    問題解決と課題達成
    28. 要員
    29. 原因
    30. 問題
    31. 課題
    32. 問題解決
    33. 課題達成
    34. 重点指向
    35. 事実に基づく管理
    36. 三現主義
    方針管理
    37. 方針管理
    38. 方針
    39. 重点課題
    40. 目標
    41. 方策
    42. 方針展開/方針の展開
    43. 機能別管理
    日常管理
    44. 日常管理
    45. 工程管理/プロセスコントロール
    46. 管理項目
    47. 管理水準
    48. 工程異常
    49. QC工程図/QC工程表
    50. 作業標準
    51. JIT(ジャスト・イン・タイム)
    52. 見える化/目で見る管理
    小集団活動と品質管理教育
    53. 小集団活動
    54. QCサークル
    55. 改善・革新チーム
    56. 提案制度
    57. 品質管理教育
    58. 力量
    文書と記録
    59. 文書
    60. 文書管理
    61. 記録
    62. 記録管理
    63. 仕様,仕様書
    64. 手順,手順書
    65. 品質マニュアル
    66. 品質計画書
    検査
    67. 検査
    68. 不適合
    69. 不良
    70. 試験
    71. 測定
    72. 感性評価,官能検査
    73. 限度見本
    診断と監査
    74. マネジメントレビュー/経営者による見直し
    75. 現場診断
    76. 品質監査
    77. 製品監査
    78. 内部監査
    79. 自己評価
    80. 認証制度
    手法
    81. QC七つ道具
    82. パレート図
    83. 特性要因図
    84. ヒストグラム
    85. 統計的手法

     

LOADING...